■□ 学校に言論の自由を求めて!□■
 ― 都立三鷹高校の土肥校長が
             東京都教育委員会の実態を語る ―

〜〜〜〜入れなった方、ごめんなさい〜〜〜〜
 

  
  土肥校長先生

みなさまへ

 昨日、武蔵野公会堂 ホール で行なわれた、「学校に 言論の自由を求めて!」の集会は、みなさんのご協力により無事終了いたしました。ありがとうございました。

 350人収容の会場は、開演前に行列ができまたたく間に満杯となり、それでも会場側の顔色を見ながら、約500人近い方に入っていただきましたが、約300人以上の方は会場に入れず、せっかく足を運んでいただいたのにもかかわらず、お帰りいただかざるをえませんでした。

 主催者一同、恐縮し真に申し訳なく思っております。
 入れなかったお仲間の方には、くれぐれもよろしくお伝えいただければ助かります。
 アンケートにも「会場が狭すぎる」とのご指摘をいただいております。
 諸々の諸事情でそこしかなかった、ということはありますが・・・反省いたしております。
 
 
 下記のアドレスで、集会の報告を早速配信して下さって
  いますのでお知らせいたします。

 http://www.labornetjp.org/news/2008/0927hokoku/


【大沢の「日々の出来事 9月27日(土)」より】
 夕方6:40の時間どおりに武蔵野公会堂に出かけた。学校に言論の自由を求めて!***都立三鷹高校の土肥校長が都教委の職員会議採決禁止を批判し、公開討論を申し入れていましたが、8月19日に都教委から「公開討論には応じない」と口頭での回答がありました。それならばと、土肥校長は「自分の意見を広く一般に表明し、今まで都教委がしてきたことをすべて話そう」と決意されました。その集会に参加するつもりで会場へ行ったが、会場前は100人ほどの人だかり、会場が満杯で入れない。それでも次々に人が押し寄せてきた。会場内いには知り合いの先生が居られたが、公会堂の職員が入れなかった。残念だが帰る。

 土肥校長先生のやられていることにこれだけ多くの人々が注目している。都教委もずいぶん追い詰められているのだろう!後は報道関係がどれだけまっとうな報道をするかだ。
 東京都は都庁内に記者クラブを持っている。知事の会見を始め多くの会見が行われる。報道各社にとって都庁の記者クラブのメンバーであることがニュースと捕ることに「必須の場所」となっている。東京都は気に食わない報道機関にはその記者クラブからの追い出しを平気で口にする。
(事実、2000年10月11日の日の出トラスト運動の行政代執行2日目にガードマンたちがトラスト地内に侵入してきた時、都の職員(知事部局)が私服警察たちと入ってきて「マスコミは出て行け。行かないと記者クラブから出てもらう!」といって中にいたTVカメラを持った記者たちを恫喝した。記者たちは本社と連絡をとった後、本社判断で出て行かざるを得なかった。)
 
今日の集会は都教委を批判し、石原都知事までをも批判する端緒となるだろう。都庁内に記者クラブを持つマスコミがこの全くおかしな都教委のことを正確に書いていくかどうかで学校のありよう、子供たちの学校生活が変わっていくはず。マスコミの試金石にもなる出来事のはずです。

▲教育トップへ