東京都教委は3月31日都立学校、各市立学校の教職員を処分しました。こうして強制的に起立させ斉唱させることにどれほどの教育的意味があるというのだろう。
 入学式でまた、処分を繰り返すのか?そんなことより、本当の意味で教育に力を入れ、大変なこどもたちに愛情を注ぐ先生方を応援して欲しいものです。
(大沢)(2005/04/02)


朝日新聞社説より

2005年04月01日(金曜日)付(全文はこちらへ)

朝日新聞 2005年4月1日付けで次のようにな社説(概要)を掲載しました。(著作権の関係で全文紹介は出来ません)

国旗・国歌 卒業式を生徒に返そう

 東京都教育委員会が教職員52名を懲戒処分したこと。
2003年には国旗・国歌をめぐって処分されたのは3都府県と1市だけで、処分そのものが少ない。人数的にはその9割が東京都に集中し、それが異常だと記している。

 今年のある都立高校の卒業式で生徒が「東京都教育委員会のみなさんにひとつお願いがあります。これ以上、先生たちをいじめないでほしい」と述べたり、「生徒が座っていないかをチェックして、先生を処分する。教師を人質にとった思想統制と、私は考えています」と発言していることを紹介し、処分をちらつかせて形だけを整える形式的な「式典」に疑問を呈している。
「私たちは、卒業式に国旗を掲げ、国歌を歌うことに反対しているのではない。都教委が処分までして強制するのは行き過ぎだと考える。」とし「生徒が感動し、なつかしく思い出す、そんな卒業式を彼らに返したい。 」と結んでいる。

 私と同じ考えではないにしても、都教委の硬直した方針と、それに従う学校管理者よりも「あたりまえの感覚」でこどもたちのことを考えています。





▲2005年3月議会
▲学校問題トップへ