新しい本格的なインターネット・ジャーナリズムが
動き出しています。
アジアプレス・ネットワーク(APN)がテント村の反戦ビラ弾圧の実態を取材しHP上で公開しています。
3人の被告のほか、3人の関係者(大沢も含む)の取材がありインタビューを流しています。
動画で見れます!それぞれの生の声が聴けます!
ぜひご覧ください。
ここから
アジアプレス・ネットワーク(APN)は03年12月26日にプレオープンしたウェブ・ジャーナルだそうです。
コンテンツの更新は、毎週金曜日ということです。
『APN宣言』がいいね!
既成のメディアの商業主義化で、権力や財界を批判できなくなっていたように感じていたのですが、こんなジャーナリズムが出来て、ジャーナリストのあるべき姿を見ているようですがすがしい思いがします。
一方、この4月に創刊されたフォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」もいい本です。広河隆一さんの編集になるこの本は、写真を中心としたもので、TVニュースが伝える以上のものを伝えてくれます。
私たちはこうした情報媒体を購入することで支え、自らの情報源とするとともにほかの人のも読まれてほしいものだと思います。
▲平和トップへ![]()