アメリカのイラク攻撃に反対の声を挙げ続けよう!
■アメリカ軍は実戦の大部分に劣化ウラン弾を使っているといわれています。1991年の湾岸戦争の時もそうでした。その劣化ウランの兵器は核兵器と呼んでもいいのだと思います。殺された者、破片の残留した地域には放射線がほぼ永久に残ります。また、攻撃した側の兵士にも被害が出ています。
こうしたイラクの状況を撮影した写真の展覧会がアメリカで開かれていますが、お金が不足しています。アメリカで反戦の声を大きく挙げさせる必要があります。アメリカ軍の攻撃の先にどんな人たちが生活し、どんな被害を受けるのかを知る必要があります。カンパを呼びかけています。ご協力を!

白血病になった子ども 劣化ウラン弾の攻撃で穴が開いた戦車
撮影:森住卓さん Copyright 撮影:森住卓さん Copyright
募金の送り先:「湾岸戦争の子どもたち」写真展〜米国実行委員会
郵便振替:00160−1−566790
連絡先: Kyoko Kawashima <larkyo@monkeybrains.net>
http://www.savewarchildren.org/Japanese/contents_J_mokuteki.htm
■また、この写真を撮影した森住卓さんのホームページには写真をスライドで観ることの出来るページがあります。IT技術を駆使したホームページには感心しました。(東大和でのスライドショーのお知らせもあります)
http://www.morizumi-pj.com/
▼平和のページへ
