下の「緊急共同申し入れ」に賛同団体・個人を集めています。
FAXまたはメールで送ってください。





辺野古沖ボーリング調査の即時中止を求める「緊急共同申し入れ」への署名のお願い



署名は、団体でも個人でも結構です。
署名していただいた団体・個人名を一覧にして、以下の宛先に提出します。
時間がありませんので、転送して多くの人にお知らせください。

<送り先> メール hankach@jca.apc.org
      FAX 03―3234―4118
<締め切り>2004年 9月11日(土)
<提出予定日> 9月13日(月)
※提出時間、方法については、後日同ページでお知らせします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(切り取り線)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊急共同申し入れ

辺野古沖ボーリング調査の即時中止を求めます!

 那覇防衛施設局は、沖縄県名護市辺野古沖に建設しようとしている米軍海兵隊の巨大軍事基地のためのボーリング調査を9月6日以降にも強行することを明らかにしました。
 9月3日に開いた住民説明会では、久志13区の200名に限定し、参加希望の住民には事前に申し込むようにさせて、一方的に説明し、反対の声を封じ込めてきました。さらに警察・機動隊の動員を要請していると報道されています。
 国家権力による暴力によってボーリング調査を強行する暴挙を断じて許せません。
 これまで政府・那覇防衛施設局は、97年に名護市民が「海上基地建設NO」を示した市民投票を無視し、既成事実だけを積み重ねてきました。さらに今回のボーリング調査に対しては、自然保護団体や専門家による自然破壊の警告をねじ曲げて、闇討ち的に強行しようとしてきたのです。
 辺野古の住民をはじめ沖縄の人々は、体を張ってボーリング調査の準備作業を中断させ、座り込みで阻止してきました。
 しかし、政府はアメリカ政府から建設作業が進まないことで見直しを要求され、8月13日に沖縄国際大学構内に米軍ヘリが墜落したことから普天間基地の閉鎖・撤去の声が強まると、「普天間基地の早期返還のために作業を進める」として、ボーリング調査の再開を明らかにしたのです。
 墜落した危険極まりない米軍ヘリを「移設」するということは、辺野古とその周辺も危険になるということです。普天間基地の閉鎖・撤去と同時に、辺野古への海上基地建設を白紙撤回しなければなりません。
 ボーリング調査の即時中止を求めます。

 2004年9月

宛先
 小泉純一郎 内閣総理大臣
 石破茂 防衛庁長官
 山中昭栄 防衛施設庁長官
 西正典 那覇防衛施設局長

 (名前)             (住所)

呼びかけ団体 辺野古への海上基地建設・ボーリング調査を許さない実行委員会

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲平和のトップへ          
▲▲辺野古2へ