故人への感謝と
故人にふさわしい、お通夜・お葬式 (2005/03/20)

 何年も前に定年で退職された元市職員の方が亡くなられ、今日(2005.3.20)がお通夜でした。この方は私たちが20数年前、立川駅のエレベーター設置運動、障害者の自立生活運動を始めた頃に、ちゃんと話しを聴いてくれない職員の中で、初めて信頼できる人と出会ったという人でした。
 弱者の立場、市民の側にたってものを考えてくれました。この方のおかげで私たちは立川市行政を敵ではなく、生活を良くしていくパートナーとなり得るものだと分かり始めたのです。

 彼は仕事が終わるとよく市内を飲み歩いておられました。時々居酒屋の片隅で飲んで居られたり、道路を酔っ払って歩いておられて、お会いすることがありました。

 通夜は無宗教でご親族の故人に対する「お礼の言葉」を借りて、参列されたかたがたへ故人の人となりを紹介されていました。
 「祭壇」には線香をはじめ宗教的なものは一切無いかわりに、献花と液晶ディスプレイがあって、そこに在りし日の写真がランダムに次々と映し出され、故人の人生のありようを垣間見せてくれるものでした。そしてバックにビートルズの音楽が流され、とても簡素なものでした。
 こんな式が出来るのはいいなと思いました。故人の意思でこのような式を計画されたのだろうと考えながら懐かしむと共に、古くから障害者運動をやってきた車椅子のN君と共に感謝の気持ちをささげました。

 決して出世をした人ではありませんが、こんな職員の方こそ公務員としていて欲しい人だと改めて思います。
 
 ご冥福をお祈りします。

後日談

 故人のお連れ合いの方から葬儀の「礼状」が届きました。通常、何がしかの「香典返し」があるものですが、そうではありませんでした。
 「ながく福祉行政に関わらせていただいた」ということで、香典は社会福祉協議会と社会福祉法人に「供養のしるしまでに寄付」されたそうです。すがすがしい、いかにも故人らしい「香典返し」でした。亡くなられた後も福祉への思いを寄せられている、ご家族もそう考えられるありように、私もたいへん学ぶものが多い方でした。

 今また、ご冥福をお祈りいたします。    大沢 (2005/04/13)

▲日々の出来事−特別版へ