エコセメントはゴミ問題の解決につながらない
ゴミはどうやったら減るのか?

           
 ―― 拡大生産者責任の話 ――

6月12日(土)  2時  資料代 500円


お話 瀬戸 昌之 先生
(東京農工大学 環境微生物学研究室 教授)    


日野市生活・保健センター 202号室 
Tel 042−581−6500
・JR中央線「日野」駅下車 徒歩10分
・京王線「高幡不動」駅からバス(日野駅行き)で、
「生活・保健センター・女性センター前」で下車
・「日野」駅からバス(高幡不動駅行き)で、
「生活・保健センター・女性センター前」で下車


ゴミを燃やした後の灰からセメントをつくる工場が、日野市も参加している三多摩廃棄物広域処分組合によって、日の出町につくられようとしています。いままで、埋め立ててしまうしかなかった焼却灰が、セメントの原料になる――よさそうに聞こえる話ですが、しかし、焼却灰には重金属など様々な有害物質が含まれています。あらたな環境汚染が心配です。
この「エコセメント事業」の総事業費は1000億円以上になります。日野市の負担は毎年2億数千万円です。この税金の使い方を考えなおすべきだと、日野市の監査委員に監査請求を出しました。しかし、日野市の監査委員がこの請求を却下したので、12月に東京地方裁判所に住民訴訟を起こしました。
このまま、焼却灰を埋め立て続けるのも問題があります。ではいったいどうしたらよいのでしょうか?
そもそも、なぜ、こんなにゴミが増えてしまったのでしょうか?

 あらためて、エコセメント事業の問題点を明らかにするとともに、ゴミはどうやったら減るのかをごいっしょに考えたいと思います。

ひの 人権・環境・平和の会

エコセメント日野住民訴訟第二回弁論6月4日(金)10時40分
東京地方裁判所民事611号法廷(丸の内線「霞ヶ関」駅下車)


代表 わしお 由紀太 
〒191-0041 日野市南平1-1-5 
Tel/Fax 042−599−2721
wasio-hino@mvc.biglobe.ne.jp
年会費 1000円

▲日の出トップへ