処分組合議会(2005年第2回定例会)の傍聴報告(2005/10/26)
処分組合の議会(第2回定例会)を傍聴。管理者が武蔵野市長だった土屋正忠氏(重複の比例で衆議院議員になった)から石川稲城市長になった。

管理者報告
・石川管理者:エコセメント事業に最善の努力をする。
・処分場の環境調査は問題ない。
・裁判は事業認定取消訴訟(被告は東京都だが)が11月25日に判決。私たちが勝訴するでしょう。などと述べる。

・松本事務局長:エコセメント施設は建物はほぼ完成。機械設備の取り付けや電気関係の工事が進行中。東京電力の関係で(高圧線の引き込み事業)4月の本格稼動が若干遅れそうだ。

・環境調査で谷戸沢・二ツ塚で一部を除き公害防止協定をクリア。
・裁判は5件(処分組合2件、東京都3件)
・処分組合ニュースは135万部を4回/年
・処分組合の名称を「東京たま広域資源循環組合」に変更する予定。構成自治体の12月議会で承認を受け、都知事が開所式でお披露目する予定。

***「質問はありませんか」に調布市の議員が「ありません」と言っておしまい。環境調査の「一部を除きクリアしている」については誰か質問しろよ!

2004年度(H16年度)決算
 244億円の歳入、238億円の歳出***(省略)***

質疑:羽村市の議員が「エコセメントの安全性,商品価値について」「新管理者は情報公開条例を作るつもりはあるか」などと質問。
それでも石川管理者は情報公開条例」は前任者と同じ考えで作る気は無いと答弁。 

 その他にも各自治体の財政が厳しい、経費節減の努力はしているか?などと質疑。

羽村市の議員一人が決算に反対。

補正予算で土地の購入(処分場を掘削して出る土の一時保管場所として相沢沖の土地の一部を購入の案件だった(資料渡されず良く分からなかった))

 全員賛成
 
二ツ塚処分場では汚染は続いている

■浸出水源水から、鉛・砒素。
■地下水集排水菅から、砒素。さらに硝酸性窒素、ふっ素、ほう素。
■場内モニタリング井戸から、砒素、硝酸性窒素、亜硝酸性窒素ふっ素、ほう素
■地下水関連項目で溶解性鉄、溶解性マンガンなど(道路の凍結防止剤の影響だとしているが)
■場外井戸から、鉛・砒素が検出
名称変更
東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合
東京たま広域資源循環組合
▲日の出トップ