住基ネットカードの取得率について
これまでも、住基ネットの不必要性について質疑してきましたが、
住基カードの不人気は目を覆うばかりです。立川市では発行率0.24%
これに今年度は2700万円もの予算がつけられています。
大いに問題ありです。(ホームページへの掲載が遅くなりましたが・・)
立川市 (2004年3月31日) 人口 170000 住基カード発行枚数 342 発行率 0.20% 予算 2900万円 (1枚あたり 約84800円) (2004年5月31日) 人口 170000 住基カード発行枚数 414(昨年開始からの累計)(A写真なし:26、B写真付き:388) 発行率 0.24% 予算 2900万円+(2700万円×2月/12月)=3350万円 (1枚あたりの単価 80918円) <住基カード利用実績> 広域交付 383 (累計)(立川で他市民:281、他市で立川市民:102) 転出・転入 2 (転出:0、転入:2) /////////////////////////////////////////////////////////////////// 付け加えれば、住民票、印鑑証明、課税非課税証明が自動交付できる旧印鑑登録証 カード、「市民カード」(無料)の発行枚数は、7557枚と、こちらのほうが20倍ほど多い。 実は市役所窓口もトラブルを心配して使い勝手の悪い「住基カード」より「市民カード」を 勧めている。 ちなみに、この市民カードを使って交付を受けたのは(5月31日現在) 住民票: 3978 印鑑登録証書: 5195 課税非課税証明書: 137 合計: 9310 |
東京の全市区町村における
住民基本台帳カードの申請件数・申請率(2004/3/31)
人口 写真無 写真有 申請数計 申請率(%)
都計 12,073,785
2,944 37,735 40,679 0.34
区部 8,129,668
2,104 26,285 28,389 0.35
市町村 3,944,117
840 11,450 12,290 0.31
千代田区 41,921 10 248
258 0.62
中央区 89,650 18 249 267 0.30
港区 167,328 42 526 568 0.34
新宿区 270,407
34 1,549 1,583 0.59
文京区 175,366 213 1,115
1,328 0.76
台東区 156,969 74 763 837 0.53
墨田区 222,296 31 714 745 0.34
江東区 397,523
61 1,914 1,975 0.50
品川区 327,274 10 638
648 0.20
目黒区 245,948 54 1,558 1,612 0.66
大田区 650,639 43 849 892 0.14
世田谷区 799,624
84 1,849 1,933 0.24
渋谷区 194,446 29 614
643 0.33
中野区 297,335 93 1,466 1,559 0.52
杉並区 512,121 0 0 0 0
豊島区 235,665
70 732 802 0.34
北区 315,252 40 1,058
1,098 0.35
荒川区 175,739 3 1,481 1,484 0.84
板橋区 507,328 80 1,592 1,672 0.33
練馬区 667,419
89 1,745 1,834 0.27
足立区 622,510 125 2,197
2,322 0.37
葛飾区 423,535 20 913 933 0.22
江戸川区 633,373 881 2,515 3,396 0.54
八王子市 529,335
50 1,119 1,169 0.22
立川市 166,937 23 325
348 0.21
武蔵野市 131,029 45 495 540 0.41
三鷹市 169,086 48 636 684 0.40
青梅市 139,128
20 224 244 0.18
府中市 229,671 60 697
757 0.33
昭島市 108,660 24 391 415 0.38
調布市 204,807 25 635 660 0.32
町田市 397,642
95 1,026 1,121 0.28
小金井市 108,719 43 639
682 0.63
小平市 175,775 37 584 621 0.35
日野市 168,174 15 484 499 0.30
東村山市 143,565
38 453 491 0.34
国分寺市 111,335 29 99
128 0.11
国立市 72,221 0 0 0 0
福生市 59,509 8 337 345 0.58
狛江市 75,202
38 159 197 0.26
東大和市 80,052 17 181
198 0.25
清瀬市 69,812 17 380 397 0.57
東久留米市 113,926 17 380 397 0.35
武蔵村山市 65,848
8 150 158 0.24
多摩市 141,343 96 701
797 0.56
稲城市 73,613 13 202 215 0.29
羽村市 55,410 14 198 212 0.38
あきる野市 79,744
15 141 156 0.20
西東京市 182,905 42 702
744 0.41
瑞穂町 34,004 1 84 85 0.25
日の出町 16,064 0 15 15 0.09
檜原村 3,149
0 23 23 0.73
奥多摩町 7,271 0 62
62 0.85
大島町 9,229 0 15 15 0.16
利島村 304 3 2 5 1.64
新島村 3,172
0 4 4 0.13
神津島村 2,188 1 2
3 0.14
三宅村 3,299 0 1 1 0.03
御蔵島村 289 0 1 1 0.35
八丈町 9,108
0 13 13 0.14
青ヶ島村 204 0 5
5 2.45
小笠原村 2,388 2 5 7 0.29
▲住基ネット問題トップへ![]()