ドイツの町で実現した「脱原発」映画上映と講演会

市民が選び、育てる電力

映画上映と講演会

映画 : 『シェーナウの想い』 “Das Schonauer Gefuhl”

 ドイツ南西部の小さなまちシェーナウ市の住民グループが、チェルノブイリ原発事故をきっかけに、「自然エネルギー社会を子どもたちに」という想いから、90年代初頭にドイツ史上初の「市民の市民による市民のための」電力供給会社を誕生させるまでを描いたドキュメンタリー映画。
今年1月、脱原発世界会議で反響を呼んだ作品を多摩で公開します。上映後、ドイツと日本の『市民の電力』についてお話を聞き、日本の制度改革、とくに発送電分離の議論に繋げます。



講演 : 千葉恒久さん「ドイツにおけるエネルギー政策の大転換」

 東京都出身。京都大学卒。弁護士。 93〜96年ドイツのフライブルグ大学大学院に留学。公法(環境法)で学位取得。ドイツの再生可能エネルギー法等のエネルギー政策やエネルギー転換に向けた市民や自治体の取り組みに詳しい。共著に「世界の地球温暖化対策」(学芸出版社2009)など。

映画紹介の動画 → http://www.youtube.com/watch?v=KD_2CAAA9gs
2012年7月7日(土曜日) 

19:00〜20:10 映画上映
20:20〜21:00  講 演
21:00〜21:20 質疑応答 
会場 :立川市女性総合センター・アイム(1Fホール)

JR立川駅北口下車 徒歩5分
アイムの電話 042-528-6801
資料代 :500円



主 催: 「シェーナウの想い」上映実行委員会
共 催 :みみずの会、ガウスネットワーク
連絡先 : . 042-565-7478         090-4678-5400

  


<映画詳細>
製作:Fuss e.V. (Der Forderverein fur umweltfreundliche Stromverteilung und Energieerzeugung Schonau im Schwarzwald e.V.; シェーナウ・環境にやさしい電力供給のための支援団体)
製作年:2008年 上映時間;60分
監督:フランク=ディーチェ / ヴェルナー=キーファー 
日本語翻訳;及川斉志
字幕編集;大和拓
日本語版作成協力;ウルズラ=スラーデック
熊崎実佳 / 宍戸弘城 / 佐山摩麗子 / 土渕英恵 / 藤島理恵
パトリック=ベッカー / マリー=ジッペリウス / ウ―ディガー=ヴァイス
エコ・フライヴィリヒ(在フライブルク日本人環境団体)(敬称略)

*シェーナウ市:ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州レラッハ郡に属す都市。ドイツの行政単位では市となるが、人口約2500人なので日本の感覚では町や村に近い