横浜市議会の議員2名除名!
断固抗議します!
(6月28日)

横浜市議会は何を考えているのか?

 横浜市議会は議場に日の丸を持ち込むことに抗議をした2人の議員を数の力で除名してしまいました。とんでもないことです。私は「市民の党」の議員ではありんませんが、議員を除名にするにはそれなりの理由があってしかすべきです。今回の件はその事例にはあたらないと思います。
 こんなことがまかり通るようでは民主主義は崩壊します。どんなに選挙で住民から支持された議員が選ばれようと、気に食わない少数派の議員を多数派の議員が除名することができるということを示したようなものです。

 私は事前にこの問題をメールで知ってから、横浜市議のあと2人の議員が良心に従って行動すればこんなことにはならないと思って、除名を行おうとしている会派にFAXを送ったり、民主みらいの議員の方とは電話でも話をしたりしました。しかし、残念ながら「行動を反省していない」という理由から、除名の意思は固く彼らを説得できませんでした。
 とても冷静な判断とはいえません。「議会を混乱させ」「議会の品位を落とした」「議会制民主主義の否定」というけれど、議会の品位って何ですか?あらぬやじや、たち歩く議員、私語の多い議員こんな議会がまかり通っているのです。議会制民主主義の否定はこの「除名に至るまでの多数派の画策」こそある。そうでしょう!抗議のやり方に問題があったとしても、こんな重大な結論にはならないはずです。
 神奈川県知事に出された「審決要請」に知事がどう応えるかが、神奈川県の民主度を測ることになるでしょう。


*この件に関して諸団体から送信されたメール(6月29日)

以下は朝日新聞神奈川版(2002.6.26)新聞の転載です
--------------------------------------------------------------------------------
横浜市議会除名 2市議が会見




  「数の力で少数意見を封じるのは、有権者の主権への大変な侵害」。25日の横浜市議会本会議、井上桜市議(37)は除名処分が採決される前の弁明で訴えた。結果は、決定に必要な出席議員の4分の3をわずかに上回り、井上氏と与那原寛子氏(37)は議員の資格を失った。

  採決では自民32人、民主16人、公明16人、横浜みらい5人の計69人が除名に賛成し、共産と神奈川ネットワーク運動(各10人)が反対した。自民の市議1人が欠席し、採決時に本人は退席させられるため、井上氏の除名に必要なのは68票だった。

  2人は採決の後記者会見し、「議員がクビになるのなら、信念に基づいた主張ができなくなる」(与那原氏)、「私たちの行動の原因をもっと議論してほしかった。ほかの懲罰を受け入れることは、ありえたと思う」(井上氏)と抗議した。また、議長席などを占拠したことについては、「やったことは百%正しかったとは言っていない」「座って議長との話し合いを求めた。混乱の責任を一方的に負わせるのはおかしい」と述べた。

  除名に賛成した各会派の議員団長らは「2人の行動は議会制民主主義の否定。除名は当然」と自らの決断が正しかったことを強調する。

  「議会人でありながら議長席を占拠して本会議を開かせなかったわけで、議会の否定だ。2人は、市民からの負託も否定していることに気付くべきで、除名は妥当」と自民の伊波洋之助党市連幹事長。

  民主の中島憲五団長は「除名は重いが、懲罰特別委員会の弁明でも反省を見せず、再び強硬手段に出る可能性は否定できなかった」と説明。「除名になっても、裁判などの救済措置が残っているのではないか」とも述べた。

  公明の大滝正雄団長は「除名処分は相当だ。議場を混乱させた責任は重い。行為も計画的で、自分たちの責任も否定している。議会制民主主義を根底から否定する暴挙だ」とし、横浜みらいの小幡正雄団長は「苦しい選択だが、除名はやむを得ない。両議員に反省の色はなく、今後同様の行動を取る可能性はある。裁判で戦うというのも、議会に対する挑戦だ」と述べた。
(6/26)



神奈川新聞より
◆横浜市会、井上氏らは提訴の意向
 横浜市会は二十五日、本会議を開き、日の丸掲揚に反対して議長席を占拠するなどした「市民の党」の井上さくら市議(37)=鶴見区=と与那原寛子両市議(37)=港北区=を「除名処分」とし、議員資格をはく奪することを賛成多数で決めた。両氏は「(除名処分は)議場への日の丸掲揚を正当化する会派が、反対意見の封殺を狙った行為だ」と反発。訴訟や県知事への審決の申し出などあらゆる手段で地位回復を目指し、処分の不当性を追及していく意向を表明した。
議員の除名は県内初で、政令指定都市でも前例がない。その是非をめぐって論議を広げそうだ。 同日の本会議には病欠の一人(自民党)を除く九十一人が出席。除名処分の可決には四分の三(六十八人)の賛成が必要だったが、自民党(三十二人)、公明党(十六人)、民主党(十六人)、民主党横浜みらい(五人)の合計六十九人が賛成してこれを超えた。四会派はいずれも日の丸掲揚に賛成している。市民の党とともに掲揚には反対の立場の共産党(十人)、神奈川ネット横浜(十人)は除名処分に反対した。 全国市議会議長会などによると、一九九〇年から二〇〇〇年までの間に全国三千三百の地方議会で確認された除名処分は六件。有権者の付託を受けた議員の資格をはく奪することへの抵抗もあり、ほとんど採決が行われていないのが実情という。
 市町村議員の除名に対しては、処分取り消し訴訟のほか地方自治法上に定められた「知事の審決」による救済を求めることができる。審決で「不当」との判断が下れば、処分は無効となる。
 本会議後の記者会見で両氏は、訴訟と県知事への審決要請を並行して行う方針を明らかにした。審決については「処分決定から二十一日以内」という申し出期限に基づいて七月十六日までに申し出るという。訴訟については「身分保全など訴える内容を検討し弁護団を組む。入念に準備を行う」(井上氏)として、提訴まで時間をかける意向を示した。
 市民の党は木内博県議(元横浜市議)らが結成した地域政党で、県内では藤沢、相模原市議会などに議席を有している。井上、与那原両氏はともに一九九五年の統一地方選で当選し、二期目。