DVD「壊された川」上映会と対談のご案内
もう元気に脈動する都市河川は少ない。瀕死の河川が増えている。
整体の血液ともいうべき水流を失い、「瀬切れ」の渇きに苦悩する川の姿が目立っていないだろうか。
コンクリート護岸や拡幅の治水工事が進み、流域下水道等のインフラは整備したが、エコサイクル「水循環」が壊されたかに見える。どうすれば、都市河川を再生させられるのか・・・・。
その方途を多摩川水系・残堀川・野川をモデルにご一緒に考えてみませんか。ふるってご参加ください。
日時:6月29日(日)18:30〜21:30
会場:立川市女性総合センター アイム 5F第3会議室
(JR立川駅北口徒歩5分 TEL042-528-6801)
資料代 500円(申し込み不要 先着60名程度)
内容: (1)DVD「壊された川」上映(56分)
(2)対談「残堀川と野川の瀬切れ問題を考える」
矢間(ヤザマ)秀次郎(小金井市環境審議会副会長)
星紀一(残堀川のカルガモを救う会代表)
DVDと上映会の問い合わせ先はTEL 042-536-2924 星
DVD「壊された川」は、オリオン書房ノルテ店で販売しています。
2100円(税込)
読売新聞記事
