【転載可】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━----------------━━━
  「有事法制に反対する地方自治体議員・共同アピール」
事務局だより

            第1号 2002/05/16発行
────────────────────────────────-------------------───
【事務局】tomotomo@jca.apc.org (重松@東京都国立市)
     ANA15698@nifty.com (橋本@東京都立川市)
     tel/fax:042-348-1127 (橋本・事務所)
【地域連絡先】
 (関東)mihonaga@aol.com(長野@東京都清瀬市)
 (中部)hisako@avis.ne.jp(山本@長野県池田町)
 (関西)makino96@osk3.3web.ne.jp(牧野@大阪府箕面市)
 (九州)eiichiro-n@po2.synapse.ne.jp(のぐち@鹿児島県鹿児島市)
───────────────────────────────────
  http://homepage2.nifty.com/mekkie/assembly/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆さん、はじめまして。地方議員・共同アピールに賛同していただき、あり
がとうございます。今国会での有事法制をめぐるヤマ場が来週に訪れます。今
国会で一定の決着がつくまで、アピール運動として呼びかけを行いますので、
今後しばらく、よろしくお願いします。
 「事務局だより」は主にe-mailを中心として、賛同者を対象に、随時、事
務的なご連絡や呼びかけを行うものです。



┏─────────────────────────────────┓
       地方議員アピールをまわりに広げて下さい   
┗─────────────────────────────────┛
 このメールの一番最後にリストを載せていますが、賛同者は16日現在で187
名です。公明党・自由党・保守党を除く全ての国政政党所属の人を含め、各地
の地域政党や無所属議員に広がっています。所属政党の概数については、今後
整理されしだい、発表します。
 20日の第2次集約までに250名を目標に集めたいと思います。引き続き、お
知り合いの議員さんに広めてください。

 アピール、賛同者リストを、ウェブページ掲載・チラシ掲載など、各地で宣
伝してください。
 今週末に、アピール文章と賛同者リストのチラシ(A4裏表)を作成し、ホー
ムページ上でHTML形式かPDF方式でそのままダウンロードできるようにします
ので、ご活用ください。

 共同アピール・ウェブページは、市民の方に協力していただいて開設してい
ます。同じ方が「自治体決議の状況」や「自治体首長の反応」などのページを
開いています。ぜひ、ご活用ください。ご自身のページをお持ちの方は、共同
アピール・ページにリンクやバナーを張って下さい。


┏─────────────────────────────────----------┓
 5月22日(水) 自治体首長・議員 国会院内集会にご参加ください
┗─────────────────────────────────----------┛
 有事法制で戦時動員の対象となる自治体の中から声をあげるため、国会内に
て集会を開催します。自治体議員・首長に限らず、市民の方の参加も歓迎しま
す。関東の方は、周りの方に宣伝してください。
 また、アピール事務局の中心者が議会の委員会視察のため参加することがで
きません。主催者として準備に関わっていただける方を、議員・市民・政党所
属に関係なく歓迎します。

 明日17日(金)午後5時半から、東京都庁(新宿駅西口)の都議会・福士敬
子(無所属)控室にて、事前の打ち合わせ会を行います。
 手伝っていただける方は、事務局までご連絡ください。

 【日 時】5月22日(水) 午後4時〜5時30分
 【場 所】衆議院第2議員会館・第3会議室(通行票を発行します)
      営団千代田線・丸の内線 国会議事堂前駅下車5分
      営団有楽町線・永田町駅下車5分
 【内 容】国会報告:(要請中)
      問題提起:「自治体での具体的な取り組みについて」
           新倉裕史さん(非核市民宣言運動・ヨコスカ)(交渉中)
      自治体の取り組み:自治体首長(交渉中)
      行動提起:共同アピール賛同者の拡大など


┏─────────────────────────────────┓
│       メーリングリストに参加して下さい    │
┗─────────────────────────────────┛
 地方自治体・地域からの動きを広げていくための情報交換・相互討論の場と
して、メーリングリストを開設しました。当面は「共同アピール運動」をめぐ
る議論・情報交換が主となると思いますが、6月議会に向けての意見書ひな型
作成や、各地の平和政策、平和条例制定、地域運動などについての情報交換へ
広げていきたいと思います。
 地方議員、市民いずれも参加でき、ホームページで過去ログが閲覧できる、
オープンなメーリングリストとします。ぜひ、ご参加ください。
 以下のページにアドレスを記入するだけの簡単な手続きで登録できます。代
理登録を希望される方は、tomotomo@jca.apc.org(管理者:重松)まで、
ご連絡ください。

↓「自治体から平和を」メーリングリスト・入退会手続き
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/local-peace@freeml.com


┏─────────────────────────────────┓
│   事務局にご参加ください / 情報をお寄せください  
┗─────────────────────────────────┛
 現在、事務局は東京地域の少人数の議員で、主にメールや電話のやり取りで
運営しています。今のところ賛同者の整理と5.24集会の準備程度しか作業はあ
りませんが、今後のヤマ場や6月議会にむけて運動のさらなる広がりをつくる
ために、事務局に関わっていただける方(特に地方)を募集しています。
 
 事務局だよりは週に1〜2回のペースで発行します。有事法制をめぐる有益な
情報や、6月議会の意見書ひな型、各地の動きなどを事務局におよせください。
他のメーリングリスト等から入手した情報とともに、整理して事務局だよりに
掲載します。次号以降、各地の意見書・決議の動向(京都府大山崎町で臨時議
会を開いて反対の意見書を可決など)や、自治体の動向(国立市で国に質問状
を提出など)を掲載していきます。

 →tomotomo@jca.apc.org (重松@東京都国立市)
  tel/fax:042-348-1127 (橋本@東京都立川市)


┏────────────────────────────────----------─┓
│  「有事法制に反対する地方自治体議員・共同アピール」賛同者   │
│      2002年5月16日現在 187名 (順不同)    │

┗────────────────────────────────----------─┛
【●北海道(8名)】
大島 薫(北海道札幌市議) 小林郁子(北海道札幌市議)
山口たか(北海道札幌市議) 羽田美智代(北海道石狩市議)
堀 弘子(北海道石狩市議) 本内義徳(北海道留萌市議)
樫見由美子(北海道北広島市議) 山田明美(北海道当別町議)

【●東北(6名)】
石田 寛(秋田県議) 鈴木礼子(岩手県盛岡市議)
佐藤昭一(宮城県古川市議) 浅田正文(福島県都路村議) 
駒崎ゆき子(福島県郡山市議) 大竹幸一(福島県田島町)

【●関東(73名)】
野口 修(茨城県つくば市議) 披田信一郎(茨城県龍ヶ崎市議)
石松俊雄(茨城県友部町議) 小泉眞理子(茨城県藤代町議)
清水滋雄(埼玉県所沢市議) 猪股和雄(埼玉県久喜市議)
荻野比登美(埼玉県和光市議) 須賀郁子(埼玉県和光市議)
片山いく子(埼玉県春日部市議) 天田いづみ(埼玉県志木市議)
矢澤江美子(埼玉県八潮市議) 村上香代子(埼玉県三郷市議)
加納好子(埼玉県宮代町議) 渋谷登美子(埼玉県嵐山町議)
福士敬子(東京都議) 小枝すみ子(東京都千代田区議)
瀬野喜代(東京都荒川区議) 中村まさ子(東京都江東区議)
かとう学(東京都江戸川区議) 田部井稔夫(東京都墨田区議) 
新保れい子(東京都板橋区議) 遠藤千代子(東京都板橋区議)
船波恵子(東京都品川区議) 東 敦子(東京都渋谷区議)
佐藤ひろこ(東京都中野区議) 木下泰之(東京都世田谷区議)
羽田圭二(東京都世田谷区議) 清水信之(東京都狛江市議)
山本ひとみ(東京都武蔵野市議) 嶋崎英治(東京都三鷹市議)
高井章博(東京都三鷹市議) 漢人明子(東京都小金井市議)
小山みか(東京都小金井市議) 藤村 忍(東京都小金井市議)
藤原愛子(東京都稲城市議) 荒井 健(東京都稲城市議)
池田はるお(東京都東久留米市議) 白石玲子(東京都東久留米市議)
住田景子(東京都小平市議) 橋本久雄(東京都小平市議) 
三宮克己(東京都府中市議) 池田智恵子(東京都国立市議)
上村和子(東京都国立市議) 榊原茂子(東京都国立市議)
佐藤節子(東京都国立市議) 重松朋宏(東京都国立市議)
関口 博(東京都国立市議) 大沢 豊(東京都立川市議)
五十嵐けん(東京都立川市議) 佐瀬昭二郎(東京都日野市議)
名取みさこ(東京都日野市議) 土井節子(東京都西東京市議)
森てるお(東京都西東京市議) 長野美保子(東京都清瀬市議)
布施哲也(東京都清瀬市議) 小倉昌子(東村山市議会議員)
門間淑子(東京都羽村市議) 雨宮敬子 (東京都日の出町議)
丸山美子(東京都桧原村議) 竹内悦子(千葉県千葉市議)
朝倉幹晴(千葉県船橋市議) さとうももよ(千葉県船橋市議)
中田 京(千葉県松戸市議) 吉野信次(千葉県松戸市議)
空岡信耶(千葉県浦安市議) 宮部恵子(千葉県佐倉市議)
日向ます子(千葉県木更津市議) 猪股美恵(神奈川県川崎市議)
上田祐子(神奈川県綾瀬市議) 鐘ケ江洋子(神奈川県茅ヶ崎市議)
奥津光隆(神奈川県真鶴町議) 須山邦昭(山梨県塩山市議)
亀ケ川正広(山梨県若草町議)

【●中部・北陸(29名)】
北岡逸人(新潟県柏崎市議) 佐藤敏明(新潟県小千谷市議)
北野 進(石川県議) 水口裕子(石川県内灘町議)
砂田喜昭(富山県小矢部市議) 野入美津恵(富山県大山町議)
山崎隆敏(福井県今立町議) 前田ゆきこ(静岡県静岡市議)
鈴木 恵(静岡県浜松市議) 石丸美恵子(静岡県富士市議)
鈴木敏和(静岡県富士市議) 高月フミコ(静岡県沼津市議)
栗原一郎(静岡県三島市議) 仁杉秀夫(静岡県三島市議)
津田惠子(静岡県島田市議) 大杉幸好(静岡県磐田市議)
鈴木 清(静岡県細江町議) 大石和央(静岡県榛原町議)
大塚邦子(静岡県吉田町議) 青木豊一(長野県中野市議)
井出節夫(長野県臼田町議) 山本久子(長野県池田町議)
井川のぶ子(長野県松川村議) 小川冨貴(岐阜県可児市議)
林のぶとし(愛知県議) 牧野勝子(愛知県西尾市議)
今井美千代(愛知県大府市議) 永井初子(愛知県立田村議)
山川和基(三重県紀勢町議)

【●関西(40名)】
松井真理子(奈良県天理市議) 繁田智子(奈良県平群町議)
坂口友良(奈良県広陵町議) 飛鳥井けい子(京都府向日市議)
篠原咲子(京都府亀岡市議) 荒川浩司(京都府福知山市議)
次田のり子(京都府京田辺市議) 水谷 修(京都府宇治市議)
小沢福子(大阪府議) 山中きよ子(大阪府議)
増田京子(大阪府箕面市議) 牧野直子(大阪府箕面市議)
桂 睦子(大阪府茨木市議) 山下慶喜(大阪府茨木市議)
二木洋子(大阪府高槻市議) 上田育子(大阪府和泉市議)
小林昌子(大阪府和泉市議) 吉本ひろ子(大阪府寝屋川市議)
柏木順子(大阪府八尾市議) 吉井玲子(大阪府堺市議)
吉年千寿子(大阪府富田林市議) 一村和幸(大阪府豊中市議)
松平 要(大阪府東大阪市議) 戸田ひさよし(大阪府門真市議)
田中一吉(大阪府泉大津市議) 清水 勝(大阪府泉大津市議)
高橋 登(大阪府泉大津市議) 栗原俊子(大阪府交野市議)
加藤美恵子(大阪府島本町議) 澤嶋真紀子(大阪府島本町議)
北中敏雄(兵庫県議) 恩田さとし(兵庫県神戸市議)
酒井一(兵庫県尼崎市議) 丸尾 牧(兵庫県尼崎市議)
森池豊武(兵庫県西宮市議) 永井俊作(兵庫県明石市議)
井奥まさき(兵庫県高砂市議) 柏木孝(兵庫県一宮町議)
竹中史雄(兵庫県津名町議) 中谷秀子(兵庫県淡路町議) 

【●中国・四国(20名)】
横田えつ子(岡山県岡山市議) 赤岩 明(岡山県佐伯町議)
中川健作(鳥取県米子市議) 角田正紀(島根県松江市議)
河北洋子(山口県柳井市議) 石井 亨(香川県議)
梶 正治(香川県議) 樫 昭二(香川県議)
渡辺さと子(香川県議) 岩崎じゅん子(香川県高松市議)
三木まり(香川県丸亀市議)  石塚祐子(香川県観音寺市議)
長谷川義仁(香川県善通寺市) 川田礼子(香川県さぬき市議)
黒石美恵子(香川県庵治町議)  藤田雅久(香川県豊中町議)
阿部悦子(愛媛県議) 篠崎英代(愛媛県松山市議)
岩崎美枝子(愛媛県御荘町議) 真鍋てるみ(愛媛県大西町議)

【●九州・沖縄(11名)】
増本 亨(佐賀県議) 須賀るみ子(大分県中津市議)
井原東洋一(長崎県長崎市議) 岩永賢一(長崎県諫早市議)
神田公司(熊本県西合志町議) 満行潤一(宮崎県議)
のぐち英一郎(鹿児島県鹿児島市議) 小川美沙子(鹿児島県鹿児島市議)
森山きよみ(鹿児島県鹿児島市議) 西薗典子(鹿児島県東市来町議)
続 博治(鹿児島県隼人町議)