オスプレイの環境レビューの日本語版(2012/08/08)
 「防衛省が各自治体にオスプレイの資料を配っているはず」と教えられて、立川市役所に行きました。英文で分厚い資料がありました。付属資料も4部あり、全部で20cm以上もある厚さでした。
6月末に防衛省(横田防衛事務所)の人が来て置いて行ったということです。
これは沖縄防衛局のHPにあるものをそのままプリントしたものだと言っていました。
だからと言って、「オスプレイが横田に来るという説明はなかった」ということでした。それでも野田総理大臣はアメリカの言うことには従順ですから、横田に来るというと「どうぞ」と言うだろうな。


・主要には普天間、沖縄全土でのどの地域を飛行訓練するのか、また、日本本土のどこに飛行ルートがあるかなど重要なデータがあります。
・本来の目的はオスプレイが環境に与える影響など、環境から受ける影響などを記述しているようです。
・主要部分を日本語訳したものがありましたので、白黒でいいからとコピーをもらいました。PDFにしておきますので、参考にしてください。(PDFは容量を下げるため200dpiで粗くしています。カラー図面、写真などは下記の英文のHPから読まれた方がいいでしょう)

・オスプレイの環境レビューの日本語訳(4つに分割してあります)
●ospery-0.pdf へのリンク(26p  1700KB エグゼクティブ・サマリー)
●ospery-1,2.pdf へのリンク(60p 3850KB 1・目的および必要性
                2.提案されている行動と現状)
●ospery-3.pdf へのリンク(52p 3371KB 3.普天間飛行場)
●ospery-4.pdf へのリンク(95p 6240KB 4.訓練及び即応運用)

MV-22の普天間飛行場配備及び日本での運用に関する環境レビュー最終版(英文・カラー)
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikaku/kankyourebyu/1environmental.pdf

その他、付録も4つあります。目を通してみよう!
2 Appendix A:Additional Operations Details for MV-22s
3 Appendix B:Exhaust and Downwash Technical Memoranda
4 Appendix C:Aircraft Noise Study for the Basing of MV-22 at Marine Air Station Futenma and Operations at Marine Corps Facilities in Japan
5 Appendix D:Natural Resources Studies for Proposed MV-22 Landing Zones in Okinawa
沖縄県知事、宜野湾市長からの質問状に対する回答もチェックしておいた方がいいでしょう。
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikaku/kankyourebyu/sanjikaitou.pdf

沖縄防衛局 も見てみよう!
この企画部の2012年6月13日の報告として記載されています。