劣化ウラン弾問題

本「アフガニスタンにおける劣化ウラン戦争」
過去のニュース・劣化ウラン弾
************************************************************************
★グローバル・ピース・キャンペーン★
OPEN-J BOOMERANG 285【小さい町の大きな勇気】
************************************************************************
■転載・転送・大歓迎■

◆きくちゆみ◆

みなさん、よろこんでください!
やりました、Arcata市が劣化ウラン禁止決議案を可決しました。
マーチン・ルーサー・キング牧師の誕生日にすばらしいプレゼントをもらいました。今日(1月16日)はもう遅いのでこのまま眠りますが、なるべく早く詳しい報告を書きますね。

今日はArcata市議会を傍聴し、ゲストとして発言もしてきました。
「私は日本からこの歴史的瞬間に立ち会うために来ました。広島・長崎の経験をもつ日本人は、放射能が何をもたらすかよく知っています。劣化ウランは核兵器です。イラクの子供たちに起こっていることをよく見てください(といいながら、『湾岸戦争の子供たち』の写真集を見せる)。この決議案をサポートするためにわざわざやってきました。どうか可決してください。」と言っているうちに、涙がこぼれてしまいました。

地方議会でアメリカ民主主義が健全に息づいているさまを、体験しました。
この草案は平和のための退役軍人会が書き、議員が仕上げ、そして今日の議会で一般市民の意見を聞いたあとで、可決されました。この小さな町が劣化ウラン禁止決議をした最初の町・ Davis市につづく、アメリカ第二の町になりました。
ここまできて、よかった!

おやすみなさい。


*******************

きくちゆみ@北カリフォルニア Arcataというところにいます。
人口3万人程度の小さい町。ユーリカという町のすぐ北側にあります。今日(1月15日)の夜、Arcata市議会はDU(劣化ウラン)の使用に反対する決議案を可決する見込みです。今は朝なので、また議会が終わり次第ご報告しますが、これが可決されればおなじカリフォルニアの Davis市に続く快挙だそうです。小さな町の大きな勇気にエールを送りたいですね。もし歴史的瞬間に立ち会えたら、それをすぐにみなさんと分かち合いたいと思います。

昨日(1月14日)サンフランシスコクロニクル紙は、一面トップの大きい扱いでイラクのがん患者と劣化ウラン兵器の関連について、報道していました。

日米共同プロジェクトである「劣化ウランの禁止を求めるグローバルアソシエーション」のSteve Leeperさんも取材を受け、彼のコメントが載っていました。
このグループが森住卓さんの『湾岸戦争のこどもたち』の英語版を作ったのです。
私が米国議会と国連代表部に配らせていただいたのは、この英語版のほうです。
少しずつですが、劣化ウランのことが米国市民にも伝わりつつあります。

サンフランシスコクロニクル紙のオーナーはウラン鉱山も所有しているので、もちろん、その疑いをイラクの医師は主張しているが、本当のことはわからない、という書き方でしたが、それでも劣化ウランのことが、このような「由緒ある」新聞のトップで伝えられたことは、ビッグニュースです。検索してみてください。

昨晩、決議案を入手しましたので、その内容を少しだけ。

Arcata市議会は、アメリカ大統領と米国議会が米国防総省と大統領に、対して以下のことを要求するように請願する:
※DU兵器の使用を禁止すること、現在保有しているDU兵器を廃棄処分すること
※海外へのDU兵器の販売を禁止し、すでに販売してDU兵器を保有している国に対してその廃棄を促すこと
※DU兵器の被害に苦しむ退役軍人とその他の人々に対して、適切な医学的検査と治療を施すこと
※ユーゴスラビアの紛争のための未使用予算を使って、コソボ、ボスニア、イラクの戦場におけるDU汚染を除去すること
※DUのいかなる商業的使用を禁止すること

この決議案のイニシアティブをとったひとりのSethという養蜂家が私たちをArcataに招待してくださいました。平和のための退役軍人会の第56支部がこの決議案を提出し、Arcata核兵器フリーゾーン委員会が支持している草案です。この支部には、アメリカの兵器を運ぶ列車を止めるために列車の前に立ちはだかり、両足を亡くした退役軍人で平和活動家のブライアン・ウィルソンがいます。彼の著書「レッグス」はすばらしいです。日本語になっています。(カタツムリ社・1650円)

今晩遅くか明日には、結果をご報告できると思います。この件でなにかお急ぎの質問があるかたは、私の携帯へどうぞ:808−343−9545
(国際電話のアクセス番号とアメリカの国番号1が必要です)

未確認ですが、アフガニスタンでも劣化ウラン700トンが使われたと聞いておりますがどなたか詳しい情報をお持ちですか。私はインターネットで読んだだけで、その後フォローしていません。これも未確認ですが、アフガニスタンで使わ
れたウラン兵器は劣化ウラン(核廃棄物)ではなくて、原料のウラン鉱らしい、という話もあります。テストをすると自然界のウランと同じ結果になる、というのです。この辺のことはよく理解できないのですが、劣化ウランの中にはほかのアイソトープもごく微量に含まれているけれど、自然界には存在していないので、二つ(劣化ウランと自然界のウラン)は見分けがつくのだそうです。どなたか、このあたりのことに詳しい方、または情報をお持ちの方は、教えていただけるとうれしいです。

*******************

昨日、このメールを流したら、早くもこんなお返事をいただきました。
吉田さん、美浜の会の小山さん、ありがとうございました。

*******************

初めまして。アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局の吉田と申します。
美浜の会の小山さんからあなたの送られたメールが転送されて来ました。アメリカでの運動の様子がよくわかってありがたかったです。

ところで、あなたのメールの中で最後の方に出てきた話について、つい最近私たちが作ったパンフレットに出てくる話に関連して、いくつか知っている事がありますので、少し紹介させて頂きます。

「アフガニスタンでも劣化ウラン700トン」という話は、たぶんアメリカのニューハンプシャー大学のマーク・w・ヘロルド教授の仕事だと思います。彼はアメリカの硬化目標攻撃用誘導兵器(一般的にはバンカーバスターと呼ばれる)が劣化ウランを含んでいる可能性があるというイギリスのダイ・ウィリアムズ氏の主張をベースにアフガニスタンでの劣化ウラン使用量が湾岸戦争を上回る可能性があるという主張を行っています。(私たちは、昨年春に彼のアフガニスタンでの市民の犠牲者に付いての評価を邦訳して紹介しました。)。この兵器が劣化ウラン性であると言うことについては、ダイ・ウィリアムズ氏が実に緻密な調査活動で明らかにしています。

もう一つの「アフガニスタンで使われたウラン兵器は天然ウラン鉱らしい」というのは、カナダをベースに活動しているアサフ・ドラコビッチ博士が率いるウラニウム・メディカル・リサーチ・センター、UMRCが昨年6月と8月にアフガニスタンに調査団を派遣し、米軍が硬化目標攻撃用誘導兵器で集中攻撃を行った付近で発生している患者の尿などのサンプルを持ち帰り分析した結果、異常なほどのウラニウムを含んでいることがわかったということについてだと思われます。

この分析で検出されたウラニウムは劣化ウランの組成ではなく、天然ウランの組成であると彼は報告しています。(どうしてそうなのかいまのところ理由はわかりません。彼は劣化ウランの使用をごまかす欺瞞かもしれないと言っていますが)劣化ウランは核燃料作成のために天然のウランから核分裂性のウランを取り除いた残りですので、天然のウランより核分裂性のウラン235がの比率が少ないのでわかるのです。(もちろん劣化ウランには原子炉で燃え残った死の灰から再抽出された、プルトニウムなどもっと「汚い」死の灰を含むものも一部には含まれています)

ドラコビッチ氏とUMRCは8月のサンプルについてさらに分析を進める予定ですが、1サンプル1000ドルという分析費用の壁にぶつかって、緊急の寄付の要請を行っています。この件について、私たちも彼の仕事が極めて重要であると考えているので、日本でも少しでも多くの人にご協力頂ければと考え、アピールそのものを邦訳して公表しました。

以下の私どものサイトを見て頂ければ、これらについての情報と、情報源を知ることができます。

パンフレットの目次と主な内容紹介、ソースについて。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Bushwar/pamphlet_du_war_in_afghanistan.htm

アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局 吉田正弘
事務局ホームページ http://www.jca.apc.org/stopUSwar/
吉田eメールアドレス masayo@silver.ocn.ne.jp

*******************

▲平和TOP