■現在は6件の裁判が進行中(20048月)

1)            事業認定取消訴訟・収用裁決取消訴訟

  処分組合が、二ツ塚処分場建設のため、(トラスト土地収用を前提として)土地収用法20条の規定に基づき行った事業認定申請を、青島東京都知事(当時)が認めた行政処分の取消を求めて、96年に起こした裁判。知事交替に伴って被告も交替しました。後に公開審理などを経て都収用委員会の行った「トラスト共有地の収用・明渡」裁決を不服として起こした裁決取消訴訟と共通する部分も多いので、同時進行で審議されています。

 最近、谷戸沢処分場の汚染を確認するための裁判所の鑑定があり、地下水の水質の悪さが明らかになった。(被告=東京都知事)

 

2)            二ツ塚処分場建設差止訴訟

 上記1)のような手続きを無視したまま建設工事を強行することに反対し、いまだに続く工事を差し止めるための訴訟。最近の裁判ではそこに処分場の建設をすることが以下に不当かということを、地質学、ダイオキシンなどに詳しい学者、環境コンサルタント等の各証人が論じました。また、一つ目の処分場(谷戸沢処分場)がいかに周辺環境を破壊し、周辺住民にガンを多発させたかを地元の商人たちが証言しています。

 これらはいずれも、OHPやパソコンから接続されたプロジェクターで裁判所の壁面にカラー画像が投影され証言の理解を深めています。大変わかりやすい証言で被告処分組合を圧倒している状況です。(被告=処分組合)

 

3)            納付命令取消訴訟

 トラスト運動の共同代表のお一人である三輪啓さんが、行政代執行にかかる費用の請求は不当だとして東京都知事に対して起こした裁判。三輪さんは20026月に亡くなられましたが、ご遺族が裁判を続けています。

 争点は「違法事由の成否」「納付額の算定」などです。今後は行政代執行が違法に行われていたことなどを証言していく予定です。(被告=東京都知事)

 

4)            エコセメント工場建設差止訴訟

 二ツ塚処分場の敷地内にエコセメント工場の造成・建設が始まった。これを阻止するために日の出・青梅周辺の住民49名が起こした差止訴訟。建設現場の「現地調査」を行ったりしながら裁判を続けています。被告の処分組合側の書面作成が遅く裁判が「流れ」てしまうケースもあります。(被告=処分組合)

 

5)            エコセメント事業に関する住民訴訟(立川・日野の2件!

 処分組合が行うエコセメント事業に対して、危険で環境を悪化させるエコセメントを作る事業にお金を出すことは「財政支出の必要最小限の原則」を踏みにじるということで、各自治体の住民から各市長に住民監査請求が出されました。それを棄却されたことで住民訴訟という裁判になりました。(被告=立川市長、日野市長)

文責:日の出の森・支える会 事務局 大沢豊

▲戻る
▲▲日の出トップへ