NO.54
市議会「緑たちかわ」
会派ニュース
2014.6.7発行
5月議会報告号
○原発と基地の裁判で大きな判決!
環境基本計画に脱原発の視点を
ヘリコプター騒音の調査を
○大沢ゆたかの一般質問
住宅こそ福祉の原点
「障害者差別禁止条例」
ていねいな市民参加でつくろう
○消費税アップと国民健康保険料の値上げが
市民の大きな負担に
*画像ファイル1p/2p
(大きなデータのためご注意ください)
NO.53
市議会「緑たちかわ」
会派ニュース
2014.3.30発行
3月議会報告号
○孤独死を生まない住宅政策を!
空き家・空き室の有効活用で
住まいに困窮している人をなくそう!
○立川市から脱原発!
大沢の提案で電気代1億3000万円節約!
○2014年度予算に反対しました
評価すべき点/評価できない点
○大沢ゆたかの一般質問
生活困窮者自立支援法の活用
性同一性障害・人権意識向上
所在不明の子どもの実態
共通番号制度は憲法違反!?
○映画「SAYAMA」立川上映会
○さんきゅうハウスの支援活動
*画像ファイル1p/2p/3p/4p
NO.52
市議会「緑たちかわ」
会派ニュース
2014.1.15発行
12月議会報告号
○2014年もお雑煮炊き出しでスタート!
○特定秘密保護法案に反対
○第4回定例会 主な議案
○議会がペーパーレス化するのは本当にいいこと?
○大沢ゆたかの一般質問
立川基地・横田基地の新たな場所で騒音測定を
空き家を活用した新たな住宅政策を
立川市男女平等参画条例に性的少数者の配慮を
○大沢の活動から〜さんきゅうハウスの支援活動
○脱原発をめざす 大沢の「こだわり生活」
*画像ファイル1p/2p/3p/4p
NO.51
大沢ゆたかと共に市政をかえる市民の会ニュース
2013.11月発行 9月議会報告号
○特定秘密保護法案に反対の声を!
○生活保護の引き下げに反対です
○第3回定例会(9月議会)報告
○大沢ゆたかの一般質問
映像資料、教材などの16oフィルムについて
子宮頸がんワクチン接種その後
生活保護費の削減の影響について
横田基地問題について
共通番号制度について
○「さんきゅうカフェ」オープン!
*PDFファイルは → こちら
|

●5月号
○大沢ゆたかを支えるネットワーク
○支え合いのまち立川へ 大沢ゆたかの提案
○4期16年の活動と実績
○街頭リレートーク 6月13日(金)18:00〜
ゲストスピーカー:宇都宮健児さん
(日本弁護士連合会・元会長)
*画像ファイル 表面/裏面

●2月号
○立川市議としての4期16年間の取り組み
大沢さんだから、できたこと
○トークライブ スローに幸せに生きるヒント
3/21 @たましんRISURUホール
スピーカー
高坂勝さん/須釜直美さん/大沢ゆたか
*画像ファイル 表面/裏面
|