■1950年 熊本市で生まれる。 |
■1965年 熊本高校入学。 |
■1975年 山口大学文理学部物理学専攻卒業。上京し、自動車部品メーカーに就職。 |
■1977年 立川市に転入。障害者の自立生活の支援介護を始める。 |
■1981年 立川駅舎改築に際して「エレベーター設置を!」と声を上げた障害者の人と共に、
エレベータ設置の運動を始める。97年にやっと完成。 |
■1984年 障害の種別を問わないたまり場としての「いろりん村」活動を多くの人たちと共に始める。 |
■1987年 障害者の働く場「いろりん」を柴崎町に開設、資源の回収などを行う。 |
■1989年 湾岸危機の際に出来た「湾岸戦争に反対する立川市民の会」に参加。 |
■1992年 「海外派兵に反対する立川市民の会」をつくり自衛隊の派兵反対活動を始める。 |
■1994年 ごみ問題、環境問題を考え行動する「みみずの会」の活動を開始する。 |
■1997年 「いろりん」の2番目の働く場「リサイクルショップいろりん」を栄町に開店。
「日の出の森・トラスト運動」事務局長になる。 |
■1998年 立川市議会議員選挙に立候補。議員になる。福祉と環境、反戦、反基地をテーマに活動を続ける。 |
■2000年 ホームレス支援を開始。 |
■2002年 2期目の立川市議会議員選挙に当選する。 |
■2004年 立川自衛隊監視テント村のメンバーがビラ入れで逮捕。救援会の代表として活動。 |
■2005年 ビッグイシュー販売拠点を作る。 |
■2006年 3期目の立川市議会議員選挙に当選する。 |
■2010年 4期目の立川市議会議員選挙に当選する。
横田基地被害をなくす会副代表に。さんきゅうハウスをスタート。 |
■2014年 5期目の立川市議会議員選挙に当選する。 |