2007年7月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
▲(2006年はこちら)
▲(2005年はこちら)
▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)
月 | 日 | 曜日 | 出来事 | 感想 |
7 | 31 | 火 | ・国分寺事務所の後片付け ・日の出弁護団会議 |
|
30 | 月 | ・国分寺事務所の後片付け | ||
30 | 日 | ・体を休める ・立川市の東京選挙区の開票立会人として午後6:30分から立川二中体育館へ |
・さすがに体力を使い果たしている。昼過ぎまで寝ていた。 ・開票作業は立川二中の体育館で行われた。開票の様子は大変詳細に観ることが出来た。龍平はおおよそ6番あたりになりそう・・。大丈夫だろうかと不安になる。 携帯電話のHPで全国の開票状況をチェックしながら開票作業を見守る。民主の2人は早々に当確が出る。そうこうしてるうちにNHKが初めに龍平の「当確」を出す。しかし票差はそれほど明確にならないし、他局の「当確」はなかなかでない。日本テレビが「当確」をだして初めて安心する。 四谷と国分寺の事務所では大喜びの様子でした。開票作業は深夜2時くらいまでかかりました。それでも大きな仕事を終えた安堵感で自宅に戻りました。 その後、四谷の事務所まで車で行って、残っていた人たちにあいさつをして立川までもどりました。明け方に帰宅。 |
|
28 | 土 | ・川田選挙の最終日、1日中応援で走り回る。 ・立川、国立、国分寺、武蔵境、吉祥寺、光ヶ丘団地、高島平団地、池袋、銀座、渋谷と各地を回る。 ![]() 渋谷でのフィナーレ 中央が永六輔さん右が滝田栄さん ![]() 龍平は17日間にわたる選挙をよく闘い抜いた。ご苦労様! |
・選挙最終日、さすがに他陣営ともかち合う時もあった。時間を調整しながら回る。各地のノ龍平への人気・支持はうなぎのぼりに高まっているようだ。最終日なので、沿道から手を振って応えてくれる人が多い。 今日は、有名人も多く応援として各地で登場してくれた。中でも俳優の滝田栄さんは池袋から銀座、渋谷と応援してくれた。「こういう世界(芸能界)にいると、選挙などでの応援は無言のプレッシャーがある。しかし今回、でたらめでいい加減な政治家がいるようでは情けない。こういうときこそ大人は声を出そう。」と大変明瞭に龍平を支持する理由を述べて「選挙に行こう!龍平に投票しよう!」集まった多くの人々に呼びかけてくれた。こんな人こそ信頼すべき人ですし尊敬します。 渋谷では永六輔さんも登場し、「期日前投票で川田龍平に投票してきました」と発言し、支持を呼びかけました。 性同一障害者で世田谷区議の上川あやさんが駆けつけてくれた。「だれでも自分らしく生きたいと思っているが、本当に困っている人は声を挙げることさえ出来ない。川田龍平君はそうした声を国会に届けてくれる」 フォトジャーナリストの広河隆一さんも子どもの頃、実名公表の前の時代の龍平のことを紹介しながら応援してくれた。 他にも全国から応援に駆けつけてくれた無所属の県議、区議、市議などが発言をした。また、JANJANでの報道もありました。 参議院選挙に関しては半年以上前から係わってきました。今年の1月に龍平が立候補を決意してから半年の長い闘いに一段落がつきました。 後は良い結果を待つだけ! |
|
27 | 金 | ・三多摩上下水道及び道路建設促進協議会 ・龍平事務所での仕事 |
・三水協は府中市にある東京自治会館で行われる。帰路の途中で龍平の事務所へ | |
26 | 木 | ・事務所での仕事 ・参院選の開票立会人への申し込み ・ホームレス支援機構の会議 |
・参院選の立川市での開票に関して、川田龍平陣営の立会人に申請する。 | |
25 | 水 | ・事務所での仕事 | ||
24 | 火 | ・川田龍平の応援で三多摩地域を回る。情宣と法定チラシの配布 ・深夜、派遣労働を失業した人の相談 |
||
23 | 月 | ・川田龍平の応援で三多摩地域を回る。情宣と法定チラシの配布 | ||
22 | 日 | ・龍平事務所での仕事 | ||
21 | 土 | ・川田龍平の応援で三多摩地域(西武線周辺)を回る。情宣と法定チラシの配布 | ||
20 | 金 | ・新庁舎建設敷地活用特別委員会協議会 ・龍平会議。事務所での仕事 |
||
19 | 木 | ・市役所で新庁舎関係の資料をもらう ・龍平会議。事務所での仕事 |
||
18 | 水 | ・龍平会議。事務所での仕事 | ||
17 | 火 | ・加藤さんを荼毘に付す。(立川斎場と火葬場) ・川田龍平の応援 |
・加藤さんのお別れのためにビッグイシュー関係者や身近に付き合いのあった方など20人が集まった。荼毘に付している間に関係者がそれぞれ加藤さんとの思い出を語った。 | |
16 | 月 | ・中越地域での地震!柏崎刈羽原発が心配ですぐに原発のホームページにつなぎ、発電状況や排気塔などのリアルタイムデータを注視する。 ・亡くなった加藤さんについての様々なことにあたる。 ・龍平会議 ・川田龍平の立川駅頭での応援 ![]() ![]() 倒壊した家屋 原発の敷地の波打つ道路 |
・新潟での地震というので原発が心配!3年前は自動停止しなかったが今度はどうなるだろう?無事に停まってくれるか心配しながら東京電力、柏崎刈羽原発のデータを観る。しばらく原発は稼動中のままの表示があったが、TVのほうが早く自動停止を伝える。 ということは3年前よりも激しい地震であったことが想定される。TVは何で原発の報道をしないのだろうと思って見ていると、原発から煙が上がっているみたい!何だあれはと思っていると、今度は空撮で変圧器が火災になっている状況が映し出された! 誰も消火活動をしていない!中ではきっと大変なことが起こっていて消火どころではないのだろうと思って恐ろしい思いでいた。 今後の情報開示を待つしかないが、本当に恐ろしい思いがした。 浜岡原発が心配だ。同規模の地震が浜岡で起きたらきっと東京が放射性物質で大変なダメージを受けるだろう。まず、何よりも浜岡原発を停止させる必要がある。中部電力さん!停止を! ・加藤さんのご親族と話をする |
|
15 | 日 | ・亡くなった加藤さんについての様々なことにあたる。 ・川田龍平の立川駅頭での応援 |
・加藤さんのご親族の方と連絡をとる | |
14 | 土 | ・川田龍平の応援で三多摩地域(西武線周辺)を回る。情宣と法定チラシの配布 ・ビッグイシューを販売していた加藤和正さんが亡くなられたとの連絡がある |
・元野宿生活をしていてビッグイシューを国立駅で販売していた加藤さんが亡くなったと警察から連絡があった。理髪店で待っている間に心臓の具合が悪くなり、救急車で病院に運ばれたが亡くなったということだ。 | |
13 | 金 | ・午前中は久々の休み。これまでの1ヶ月ほどの中で初めてゆっくり休む。 ・午後から南多摩地域の情宣。狛江、調布、町田へと回る。 ・調布、町田ともに地域の人たちが応援に来てくれた。大変心強い! ・川田龍平三多摩事務所へも応援に来てください! 場所は国分寺駅の南口を下りて西へ(立川方面へ)3分。跨線橋の通りのガソリンスタンド隣。 〒185-0021 東京都国分寺市南町3−27−7 白馬ビル1F TEL:042−300-4065 FAX:042-300-4066 ![]() |
![]() 町田市での街頭演説 |
|
12 | 木 | ・今日から選挙が始まる。朝から龍平のポスター貼り(多くの方が手伝ってくれた) ・龍平の2番目の三多摩事務所の看板を取り付ける ・龍平の今日最後の情宣を吉祥寺駅で行う。 |
![]() ![]() 吉祥寺の情宣で握手を求める女性 応援の歌をいただきながら |
|
11 | 水 | ・市政のことについて調査 ・明日のポスター貼りの準備 。川田龍平の事務所の看板の準備 ・最後のポスティング ・会議と |
||
10 | 火 | ・ ポスティング ・ポスター貼りの準備 ・龍平の事務所用看板が届く |
||
9 | 月 | ・朝の立川駅頭での情宣 ・市議会建設委員会の行政視察先の打合せ(10月末) ・市の競争入札参加資格審査委員会の「基準凍結」問題を市職員に聞いて調べる ・ポスティング ・ポスター貼りの準備 ・龍平を応援する会の会議 |
「基準凍結」問題については時間が出来た時にHPに紹介します。 | |
8 | 日 | ・龍平の街頭情宣(曙橋交差点) ・ポスティング(立川市西部地域) ・応援する会の会議 ・事務所での仕事 |
||
7 | 土 | ・龍平の七夕情宣(三多摩地域の情宣) ・立川市の競争入札参加資格等審査委員会(委員長・豊田和雄副市長)が5月下旬の委員会で排除措置命令を事実上骨抜きにする「基準の凍結」を決めたと、東京新聞の報道で知る!何てことだ! 6月の議会でこうした心配な点について、どう対応するのだろうと思っていたが、「今後の検討課題だ」という程度の報告しかしていなかった。しかし、実際は一月も前に基準凍結を自分達だけで決めていたなんて!信じられない! 議会に対して=市民に対して嘘をついてきたのだ!! これまでの入札改革はいったいなんだったのか?これまでの一連の市の「入札改革」の信頼性が一気に崩れさてしまった思いがする。 早速、新庁舎建設現庁舎敷地活用特別委員会の中島委員長に電話して、緊急に委員会を開催してもらいたいとお願いをした。 |
・延べ50名が参加した七夕大情宣、国分寺、国立、日野、多摩市、町田市、武蔵野市と三多摩地域を駆け巡る。龍平の知名度と人気はさすが。 ・最終地点の吉祥寺駅ではテレビ局の取材もあって、熱気にあふれる宣伝が出来た。 ![]() ![]() 情宣中に誰かが握手を求めてくる! 浴衣を着ての情宣(吉祥寺駅) |
|
6 | 金 | ・事務所での仕事 ・龍平の情宣とポスティング |
||
5 | 木 | ・朝の立川駅頭での情宣 ・龍平さん多摩事務所での仕事 |
||
4 | 水 | ・朝の立川駅頭での情宣 ・龍平の西多摩地域情宣で桧原村、奥多摩町、青梅市地域を回る 小雨の降る中を車で走った。緑深い山の中の情宣でいつもとは違う感覚 |
![]() 奥多摩駅頭での情宣 |
|
3 | 火 | ・朝の立川駅頭での情宣 ・龍平の会議 ・龍平情宣とポスティング |
||
2 | 月 | ・朝のビッグイシュー手渡し当番 ・事務所での仕事 ・龍平情宣とポスティング |
||
1 | 日 | ・朝のビッグイシュー手渡し当番 ・龍平の三多摩情宣、日野、八王子方面の情宣とポスティ入グ |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
▲(2006年はこちら)
▲(2005年はこちら)
▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)