2008年8月 日々の出来事、感想  

          
▲2008年  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月

 ▲(2002年)  ▲(2003年)  ▲(2004年)  ▲(2005年) ▲(2006年) ▲(2007年)

8月

月8 曜日 出来事 感想
31 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・高尾山に登る
・母親が行きたがっていた高尾山に登る
30 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
29 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・テープ起こしと原稿
・実家から母親が上京
・憲法集会の報告集のための原稿を書く、明日印刷帳合。
28 ・議会のあり方懇談会
・議会準備の調査
27 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・議会準備の調査
・日の出弁護団会議
26 ・自宅での改装など
・原稿書き
25 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・市役所で調査
・原稿書き
・知人の部屋の整理の手伝い
24 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事、調査
23 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
22 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事、調査
・府中の野宿者パトロール(夜7時から9時半)
・府中で殺された野宿者の福岡さんの事件があって移行、府中市民でパトロール(声かけや話し込んだりする支援)を行うことにした。今日は徒歩組みと自転車組みでの行動。
 大沢は車に自転車を積んで出かけた。府中市の中部、北部を公園などを回った。5人ほどにしか出会えなかった。緊急に支援しなければならないような人はいなかった。もっと遅くだったらもう少し多くの当事者に出会えたかもしれない。
21 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・エコセメント住民訴訟・立川市の判決(霞ヶ関)
・映画「アメリカばんざい」を観る
 
 入隊した若者は怒鳴られ坊主にされ機械のような軍人となっていく。そして体も精神も無事で帰国できる若者はどのくらい居るのだろう。


・事務所への来訪者との打ち合わせ

・エコセメント事業が資源循環組合という一部事務組合で行われているが、これは20年間で1000億円も浪費する大変無駄の多い事業で、かつ重金属などの有害物質が大量に含まれたエコセメントが地域に大量にばら撒かれることは環境問題からいっても大変問題の多い事業です。しかしこうしたことは立川市議会で大沢が問題点を指摘したにも係わらず、多数の賛成で賛成され市長は予算化しました。
 この予算化が不当だとして監査請求し、それを棄却されたので住民訴訟へと進んでいったものです。2007年3月に地裁で棄却され、今日高裁で棄却されました。
 裁判所もよく分からないことはとりあえず行政側を勝たせるといういつものパターンでした。

・「アメリカばんざい」という映画を観た(ポレポレ東中野)この映画は戦争を続けるアメリカ国内の帰還兵を中心として描かれている。帰還兵の人を殺した、死体を処理した人々のPTSDによって日常生活が営めない人々、入隊前に約束された学費の補償や恩給などがもらえない現実に麻薬や酒におぼれる人々、ホームレスとなって街や森の中で生活し人生を破壊されていく人々を描き出している。
 森の中で生活し、殺人事件などで焼き捨てられた「テント」のあとのごみの散乱した現場などは、私たちの国日本の多摩川河川敷の状況と大変似ている驚きを受けた。
 戦争で殺された娘、息子を悼む親たちの嘆きや破壊された家族の悲惨な様子など身につまされる。
 しかし、兵隊を募集する事務所の前で「open」を「closed」に張り替え、逮捕覚悟で玄関の前に座り込むおばあさんたちの存在には胸を打たれた。逮捕されるとき「私たちは怒れる優しいおばあさん!・・・」と歌いながらパトカーに連行され、翌週にはまた玄関前に来ているというおばあさんたちが居る。アメリカの底深さを見た思いがする。
20 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・NPOへの協力
 
 自動車のような自転車タクシーは3台、ゆっくりと走ります

・事務所の仕事・原稿書き
・大沢が住む「旧米軍ハウス」にNPO「ヒューマンサポートジャパン」が入居している。自転車タクシー(ベロタクシー)を事業とする団体だ。7月20日の読売新聞に大きく掲載された。3台の「タクシー」を運用する。市民に根付く「タクシー」になって欲しい。初乗り300円その後100メートルにつき50円が追加される。近日中にパンフレットが出来るそうだ。
19 ・事務所の仕事・原稿書き
・来訪者応対
18 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・市役所へ
・自宅の整理と清掃
・事務所の仕事・原稿書き
・来訪者と話す
・数年ぶりに自宅の大整理をする。
17 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・野宿者の炊き出し
・事務所で仕事
・野宿者の炊き出し。今でも新しい顔の人が参加する
16 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・野宿者支援の炊き出し
・事務所で仕事
・地元のお祭りを見る
・今日の炊き出しはカレーライス、昨日の差し入れを使って野菜カレーとなった。
・地元の熊野神社では夏の例大祭。しかし、天皇制との関係で神社には距離をおいてしまう。明治政府が出来たとき、神社を国家神道へと絡め取ってしまった。戦後なくなったといっても、そうではない。神社には「祝 天皇陛下在位20年」の垂れ幕があった。これさえなければ神社にも行けると思うのですが・・・。
15 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
・明日の炊き出しの支援物資が届く
・野宿者への炊き出しを続けているが、新潟県の知人から野菜の差し入れが届いた。ありがとう!明日の炊き出しで使います。玉ねぎ、ジャガイモ、オクラ、ナスが届いた。
14 ・事務所で来客の面会(9月議会の請願)
・事務所で仕事
三人会派のHPに関してのやりとり
・大沢のいる議会控え室の3人が会派を組んでいる。その会派で議会資料のHPを作った。しかし、6月議会以降、立川市議会が同様の資料をHPに掲載するようになった(しかし、掲載方法がいかにも乱暴で整理されていない。ホームページは委託事業なので子、孫と2社に委託しているので、見る人に親切ではない)ので、掲載方法を変更します。
13 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
12 ・自立支援協議会の勉強会に参加
・議会控え室で市民との面談
・他市議員来訪
・障害者施策推進本部(内閣府)が出している「重点施策実施5ヵ年計画」について解説をしてくれた。立川市での次の施策に生かすための勉強会。
11 ・留守中の事務などの整理
10 ・キャンプ
・立川へ帰着
・帰り道の高速は大渋滞。途中で降りて峠道で帰着。
9 ・キャンプ
8 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・キャンプへ(山梨県)
・何年も前から誘われていたが都合がつかなかった友人たちとのキャンプに行く。ペットの犬もつれていく。
7 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・議会のあり方懇談会
・みどりの政治に関する会議
6 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・市役所での市民の訪問要請と担当部署との打ち合わせ
・事務所で仕事
5 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・車の修理依頼
・事務所整理
・古い友人との面会
・1988年製の中古の車に乗っているが、クーラーが昨年夏に壊れたまま、さすがに暑いので修理を依頼した。
4 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・会派での打ち合わせ
・事務所で仕事
・議会のホームページを更新するというので、議員たちに意見を求められている。そのための打ち合わせをした。
3 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・資料整理
2 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・炊き出し(総合福祉センター)
・炊き出しを行った。今日は豚汁。また新しい人が来ている。
1 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・府中で殺された福岡正二さんのその後の対応を話し合う(府中市で)
・府中市内での野宿者支援の取り組みを新たに始める話し合い。府中市民が参加する形で行う予定。


2009年8月

 
 ▲2008年   1月  2月  3月 4月 5月 6月 7月

 ▲(2002年)  ▲(2003年)  ▲(2004年)  ▲(2005年) ▲(2006年) ▲(2007年)