日々の出来事 2005年2月

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)

2005年2月

曜日 出来事 感想
2月 28 ・立川市議会2004年第1回定例会が始まる
・今回の議案を検討する
・息子の小学校の発表会とクラス会
・帰宅途中バイクのエンジン停止
・少し前に壊れた自宅のTVに変わって、近所のリサイクルショップで中古TVを購入
・ビッグイシューの最新号(23号)が事務所に届けられる
・市長提案は問題のあるポイントや条例がある。
 国保などの値上げが入っている
・今回のビッグイシューは特集が「ホームレス、その人々の今」が秀作。ぜひとも購入し読むことをお勧めしたい。特に福祉にかかわる人、行政の方には必読
・事務所の近くのリサイクルショップは今日で閉店。高松商店街はまたひとつ廃業の店舗が出来た。新たな店が入ってくれることを願いたい。
27 ・立川・反戦ビラ弾圧
「控訴審大がんばり集会」
・集会は120名が集まり、成功といっていいだろう。
表現の自由にからむ弾圧が厳しくなってきている。
4つの弾圧事件に共同して闘う必要が訴えられた。
26 ・知的障害者の生活寮を作る会議
第7回「春を呼ぶコンサート」を聴きに行く
・生活寮は建物設計の段階、もう一息。屋根にソーラーパネルを設置する提案をした。費用は広く集める、市民発電所方式
・春を呼ぶコンサートは参加者=聴衆でもある。ひとつの作業所だけで終わらない交流があるのは大変大きな意味がある。
 それにしても、歴史のある作業者はもう高齢者問題が焦眉の課題のようだ。
25 ・議会運営委員会。午後は議案を検討。市の職員の方に疑問点をたずねる。
・事務所では議会を控えて調査や、資料の整理。
・仕事はやってもやっても、後から沸いてくる。
・夜の会議がない日は、少し落ち着いて読みかけの本などに目を通す。すると仕事が進まない・・・・
24 ・小金井市の市議会議員選挙が間近になった。三多摩議員ネットワークの小金井市議の漢人明子さんの応援のポスティングに行く。

・反戦関係の会議
・小金井までバイクで行って雨具もないのに帰りは雨。少し霰が降ってきて顔に当たって痛くてスピードが出せない。
・反戦の会議の後は雪、これくらいは雨具なしでも走れた。寒くても雨でもバイクに乗れること。これを車に頼るようになると、ただのオジサンだと自分に言い聞かせている。
23 ・ニュース発送準備が完了し発送作業を委託
・昼過ぎに障害者の団体の会議、本当はほかに二つの会議が重なっていたが、時間の調整も出来なかった。
・ニュースの発送は近くの精神障害者の団体に仕事として委託している。今回は名簿打ち出しのトラブルで迷惑をかけてしまった。
・深夜に事務所の前を通りがかりの人が入ってくる。いろいろな話しをした。
・仕事はその後にやって、徹夜になってしまった。
22 ・ニュースの発送の準備作業 ・パソコン内のデータを行方不明にし、探すのに時間がかかってしまった。
21 ・日の出の森の事務所整理と、パソコン交換作業に立ち会う
・大沢のパソコンも少し修理
20 ・「自衛隊をイラクに送るな立川共同行動」の情宣
「ビッグイシュー日本」東京一周年パーティー
・イラクサマワでの自衛隊の給水活動は2月初めに停止した。にもかかわらず駐留は続く。撤退と3月12日の集会とデモを宣伝する。
・ビッグイシューの販売員と編集スタッフ、協力者のパーティーが新宿で開かれた。編集スタッフや協力員の多くが20代〜30代と若い。これらの若者たちがしっかりと「ホームレス」といわれる人々を偏見もなく支えていた。若い人に読まれる雑誌が生まれるはずだ。
・パーティーではたくさんの人々に会うことが出来た。大きな収穫だ。
19 ・知的障害者の生活寮建設についてのNPO会議
・障害者団体の会議
18 ・立川市議会代表者会議(傍聴)
・立川市議会議員研修会(男女共同参画条例)
・立川市議会運営委員会(傍聴)
17 ・野宿者問題の会議
16 ・八ッ場ダム住民訴訟(東京都)第1回公判傍聴(霞ヶ関606号法廷)
・日の出処分場建設差止訴訟傍聴(八王子401号法廷)
・日の出弁護団会議
・今日は裁判で東へ西へ出大変忙しい日。
15 ・事務所整理
14 ・ニュース配布(地域)
・ホームレス支援の「ビッグイシュ-22号」事務所に受け入れ。
・ビッグイシューを東京地域で配布している香取君をフジテレビが取材している。そのカメラも一緒にやってきた。8月くらいに日曜日の2時から8chの「ザ・ノンフィクション」で放映される予定らしい。
13 ・アジア太平洋グリーンズネットワーク設立総会(セッションの報告と規約の決定)
・その組織の日本版となるべきもの「みどりのテーブル」発足総会
・東京でも「みどりのテーブル」が本格的に稼動できる条件が整った。このための会議が2月23日(水)の夜に開催される。
12 ・アジア太平洋みどりの京都会議2005・2日目(分科会・セッションA:市民がつくる平和と安全保障//セッションB:アジア太平洋地域の多様性と人権問題//セッション:京都議定書の次のビジョンをつくる)
・大沢はセッションB:「アジア太平洋地域の多様性と人権問題」に参加。オーストラリアの先住民ヨータヨータ族のモニカ モーガンさんからの報告。500民族400万人いた先住民は大英帝国の侵略で150年間闘った。1万人はいたヨータヨータ族も60年前に12人まで減少。現在60人までになった。
・イギリスの侵略は本当にひどい。そして広大な土地を「テラナリアス」(=無主地・・・人がすんでいない。先住民はカンガルーなどの動物と同じに考えていた)
・日本からも、アイヌの青年たちが出席していて、アイヌも明治政府が無主地宣言し、アイヌの土地を奪ってしまったことを報告した。
11 ・アジア太平洋みどりの京都会議2005・1日目
・アジア太平洋グリーンズネットワーク設立総会(各国からの報告と規約の提示)
10 ・トラスト運動納付命令取消訴訟傍聴
・アジア太平洋みどりの京都会議2005のため京都へ
・京都駅から前夜祭をやっている場所へ直行
9 ・エコセメント住民訴訟(日野市)傍聴
8 ・ニュース配布(立川駅南)
・エコセメント住民訴訟(立川)
・自衛隊をイラクに送るな!立川共同行動の会議
・この3日間毎日霞ヶ関で日の出の裁判がある。大変だ。
・共同行動では3月21日にイラク攻撃2年目に再再度、集会とデモを計画しました。詳細は後日。
7 ・反戦ビラ弾圧救援会のニュースなどの発送作業
・エコセメント住民訴訟(立川)の検討
・自衛隊をイラクへ送るなの報告書き
・反戦ビラ弾圧の座談会
・反戦ビラ入れ弾圧事件の出版準備が進んでいる。
そのための座談かいが開かれた。
・これに関する本は既に個人が書いた本として1冊出ている。
「街から反戦の声が消えるとき」−立川反戦ビラ入れ弾圧事件−宗像充\1300(樹心社042-577-2778)
6 ・ニュース24号の増刷と配布
・子どものサッカーの試合の送迎
5 ・日の出の森・支える会の事務局会議
4 ・ニュース配布(立川駅北)
・日の出処分場・裁判(事業認定・収用裁決取消訴訟)
・教員の強制異動問題の集会
・日の出処分場の裁判の事業認定・収用裁決取消訴訟は決着が近いが、東京都が裁判直前に大量の新たな証拠を提出したため、こちら側の最終弁論述とならず、延長になった。不当なやり方だ。
3 ・ニュース配布(玉川上水駅)
・障害者団体(精神障害)の会議
2 ・文教委員会の協議会 ・夢育て・たちかわ子ども21プランの教育に関することの説明と質問。

2005年2月

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)