2005年5月                  
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)

曜日 出来事 感想

5月
31 ・本会議2日目 ・一般質問
30 ・6月議会始まる 本会議1日目 ・初日 一般質問
27 ・支援費制度をめぐり立川市障害福祉課と障害者の話し合い
・在宅障害者の保障を考える会が主催
支援費制度への移行をめぐってトラブルが発生
26 ・自衛隊はイラクへ行くな立川共同行動の学習会 ・「米軍再編」の学習会。NHKのビデオを見た後、三多摩法律事務所の弁護士さんの話
24 ・一般質問通告
・ホームレス支援機構理事会
23 ・エコセメント差止訴訟(地裁八王子支部) ・裁判所はエコセメント事業の全貌をなかなか理解してくれないようす。「現地調査」をお願いするも・・
・一方、他の訴訟であるにもかかわらず、住民訴訟の被告の日野市はしっかり傍聴に来ていた。まじめです。住民訴訟被告の立川市もそのくらい気を使って勉強して欲しいものです。
21 ・日の出の森・支える会 総会とシンポ

資料は中身充実していたと思う。
また、「NPO 小平・環境の会」が作成した「多摩のバイオマス −その可能性を探る−」これはたいへんいい資料でした。

農工大学の瀬戸先生の講演
20 ・日の出進歩の準備作業 ・日の出シンポの準備は原稿など・・・完全徹夜
19 ・ホームレス支援機構打合せ
17 ・日の出処分場問題の会議
15 ・午後の集会の資料作製と分析結果のまとめを早朝から昼前まで集中する
・ホームレス支援策の確立を!映画集会


・映画集会は60名ほどが参加する。当事者が半数くらいはいたようです。
・映画製作の監督さんが製作の思う意図と、現実の違いを述べられて、ドキュメンタリー作品の難しさを理解する。続編が作られることを期待する。
・各地からの報告とNPOの報告10人が次々と報告。
・ビッグイシューのベンダー(販売員)のうちのお二人も聴衆の前で話された。
14 ・知的障害者のグループホームの総会
・エコセメント裁判の打合せ。
・ホームレス支援雑誌「ビッグイシュー」の更新
・朝からずっと家を出たきりで次々と用事をこなし、へとへとだった。
13 三多摩議員ネットの定例会 ・12名(11自治体)の議員が参加。3月議会の報告、首長選の結果などの報告。君が代問題、教科書選択、都議選の問題など、今後取組む課題が話し合われた。
12 ・立川共同行動の学習会の連絡
・障害者自立支援法の審議入りを前に国会への要請全国行動で日比谷公園、国会へ。

・二つの大きな団体が日比谷公園と厚生労働省前に集まった。2000名と6600名、2000名の団体がデモと国会請願。
・全国から障害者が集まっている。30年ほど障害者運動に関わってるが、地方から上京した10年ぶりに出会う人もいてたいへん懐かしい時を過ごした。
・国会前では民主・共産・社民の議員の方が衆参それぞれで請願を受けてくれた。
・それでも、自立支援法を廃案にとしてハンストを決行しているグループもいた。
今日の報告とスナップ
11 ・ホームレス支援の事務作業
・日の出シンポの準備作業
・三多摩ホームレス支援機構理事会
・5.15映画と集会の準備、事務的なことをかなりこなさなければならない。
・日の出シンポや、代執行の催告書に対する全国からの問合せに対応。
・ホームレスの就労支援データの整理などを一手に引き受けざるを得ない。
10 ・事務所での仕事
・日の出シンポ関係の事務
9 ・議会運営委員会(議運)
・精神障害者団体の仕事
・議運では「女性総合センター」の位置付けが「子ども家庭部」から「総合政策部」に移管したのでその議会場の扱いについての確認。
8 ・ソーラーパネルの架台の組上げ
パネルを設置するまでは至らず
7 ・障害者団体「いろりん」の総会
(職員がそれぞれ分担をしていて)
・障害者の働く場・作業所などの賃金が安いままでは良くない。生活寮やグループホームなどで生活するためにはそれなりのお金が要る。
 軽度の人は年金も安い、賃金は作業所の工賃では生活できない。
5 ・ソーラーパネルの架台の作製

・日の出の森・支える会の発送の準備
(日の出の森では、2000年10月の代執行の経費を東京都が請求してきて、裁判でも争っているし、代執行そのものが不当だということで、支払いを拒否している人がたくさん居る。その人々に「催告書」を送ってき、その対策もする。)
・架台は設計・材料購入・切断・切り込みなどの大工仕事。息子と作業をする。

4 ・自宅にソーラーパネルを取り付けるための準備 ・念願であったソーラーパネルを乗せるひさしを作る。借家・屋根の方角が悪い・隣に4Fのマンションで日当り良くないなどの理由と、時間がなくてこれまで取組めたなかった。この連休の休みに取り組む
3 ・「日の出シンポ」「みどりの地域政党」のチラシ印刷
・憲法集会に参加。集会は150人を越える人が集まった。改憲の危機を感じてか、質疑応答はたいへん内容が多岐にわたり、内容も深かった。


・メインの講師は古川 純先生
・リレー発言の大田淑子先生が卒業式で起立しなかったことで再雇用をされず「解雇」されたことを違憲訴訟されていたことを発言されていた。こうした努力をされることが、東京都教育委員会の異常さを明らかにしていくことになるでしょう。
・都教委の某部長が電車の中で下半身を露出し、諭旨免職になったという記事を読んだ。都教委内部でもかなり無理があるのだろう。
・都教委は教育現場を荒廃させているだけでなく、都教委内部もおかしくのではないか?
2 ・ビッグイシューの事務作業(売上計算・送金)
・自宅のひかりケーブル化
・日の出のパソコン、修理後の「日の出の森から」HP更新
・みどりの地域政党を作る準備会のチラシ印刷
・事務的なな作業に追われた1日。連休の谷間で、銀行が長蛇の列。
1 ・都議会議員 福士敬子(よしこ)さん(杉並区選出)の情宣に参加。 ・無所属市民派として石原都政に一人でも反対している

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

▲(2004年はこちら)
▲(2003年はこちら)
▲(2002年はこちら)