2009年3月 

          
▲2009年 1月 2月
▲2008年 1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 ▲(2002年)  ▲(2003年)  ▲(2004年)  ▲(2005年) ▲(2006年) ▲(2007年)

3月

曜日 出来事  感想
31 ・市民の要請を受けるため議会控え室で仕事
・午後、事務所で来訪者と話をし、仕事も少し手伝ってもらう。車椅子の方だったので、事務所を整理し少し広げる。
・議会後の調査のために市役所の課長さん方に連絡をして更なる調査の依頼などをする。
30 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所の整理
・行財政問題審議会の傍聴
・日中は久々にのんびりと過ごした。
・行財政問題審議会、立川市の行革を議論する審議会委員の議論の場です。やっと傍聴の時間が取れたので議論を聞きに行きました。傍聴者は3名、それぞれが立川市の議員でした。市民の参加ではないのがちょっと残念。話の感想はここでは書くのよ控えましょう。
29 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
・在宅障害者の保障を考える会の「花見」に少しだけ参加
・「砂川闘争から50年、今こそ私たちは平和国家を語ろう!」映画とシンポジウムの集いに参加
 
・花見は時間に送れて参加したが、次の予定時間が迫っていたのですぐに引き返した。

・砂川闘争の中で米軍基地にほんの少し足を踏み入れた「侵入」したということで逮捕起訴された人たちがいたが、東京地裁の伊達秋雄裁判長は「安保条約および行政協定に基づく米国軍隊の日本国内駐留は憲法九条に違反し無効」従って基地内に立ち入った行為(刑事特別法違反事件)は無罪という画期的判決を下したのです。その当時の関係者や、後にその裁判は高裁を飛び越えて最高裁に上告され逆転有罪となるのですが、その当時駐日米大使が最高裁長官と密かに会って意見交換した記録が昨年、米国公文書で明らかになったのです。
・この事実を突き止めた国際問題研究者の新原昭治さんや当時の関係者が集まってシンポジウムをやったですが、もう70歳を超えた人たちの元気なこと!米大使が最高裁長官と会って日本の裁判の行方を左右させるなんて政治介入だし、司法に中立を最高裁自らが守らなかったことは大変な事件です。この件で元被告の方々が当時の関係資料の情報開示を請求する運動を始めている。
 元気な「高齢」の元被告に私たちがついていって応援しなければならない。
28 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・高松町地域懇談会に参加
・新しい作業所「LaLaLa柏」のオープニングイベントがあった。知り合いのNPの方が責任者として仕事を始める。立川産の農産物のドライ加工食品をつくるという。また、ペットボトルのフタを集めることも仕事だという。
・小金井の漢人さんの応援に行く。
 
・地域懇談会とは社会福祉協議会の「立川あいあいプラン21《地域福祉市民活動》」と立川市が行う「地域福祉計画」を策定するために、地域単位の実情などを把握するための話し合い。
 地域で自治会やNPO活動、民生委員などの活動をしている人々が集まって話をしている。それぞれの方が地域のことを真剣に考えていることが分かる。
・選挙の最終日、一緒に立候補している片山かおるさんと合同の街頭演説の応援に間に合う。漢人さんは夜8時まで駅頭で演説をしてがんばっていた。選挙のスタッフの皆さん本当にご苦労さま。片山さんの事務所にも立ち寄って夜遅くに帰る。
27 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・小金井の選挙の応援(漢人明子さん)
26 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・小金井の選挙の応援(漢人明子さん)
・議会のあり方懇談会の打ち上げに2次会から参加
25 ・障害者の働く場「いろりん」の全体会
・小金井の選挙の応援(漢人明子さん)
24 ・本会議
・日の出弁護団会議
・本会議は各議員の質疑も多く、議長も代わって太田光久議員が新しい議長になった。
23 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・議会運営委員会の後の打ち合わせ
・小金井の選挙の応援(漢人明子さん、片山かおるさん)
・議会の資料調査やこれまでの調べもので鉄や状態で明日の本会議を迎える
22 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・小金井の選挙の手伝い
21 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・ホームレス支援の炊き出し
・八丈島のごみ処分場問題で日の出処分場を見学に来た人に会う
20 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
・炊き出しの準備
19 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・事務所で仕事
・議会控え室で仕事
18 ・自宅で休養 ・昨日まで議会が続いたやっと今日は一休み、久々に自宅でのんびり過ごす。ペットの世話や、家庭内の壊れたものの修理などをして過ごす。
17 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・本会議(一般質問)
16 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・本会議(一般質問)
15 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・グループホームの会議
・憲法の会の会議
・本会議に向けた資料の整理
14 ・西砂保育園の民営化に向けた説明会の傍聴
・議会資料の整理と事務所の整理。
13 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・・新庁舎建設現庁舎敷地活用当別委員会
   
 1F部分のコンクリート打ちを視察  新庁舎建設の特徴のプレキャストプレストレスト工法の梁の端
・小金井の選挙の準備の支援
12 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・文教委員会
11 ・環境建設委員会傍聴
・明日の委員会に向けての調査や資料の読み込み
10 ・厚生産業委員会の傍聴
・夜は議員控え室で調査
・事務所にも戻ってからも調査
・今日は保育園民営化の見直しを求める保護者の方々が傍聴された。見直しを求める署名6810筆を市長に提出に行ったそうです。
 大変熱心な活動をされている。
9 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・情報公開の資料の開示があった
・総務委員会の傍聴
・パソコン関連商品の買い物
・今日の控え室で傍聴。
8 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・高松町合同防災訓練に参加
・保育園民営化の見直しを求める署名運動に参加

  
  
・午前中に地域の防災訓練。AEDの使い方や、消火器の使い方。火災警報機の説明など、身近なことが説明される。しかし、こうした行事に参加する人は限られている。
 最後には豚汁をいただいて解散でした。役員の皆さんご苦労さまでした。

・保育園の民営化見直しの署名活動の手伝い。ビラまきなどを手伝ったが、お父さんお母さんこどもたち、それに保育士さん方も参加して署名を集めました。
7 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・炊き出しに出て、野宿当事者の方々に「定額給付金」を受け取る方法を話した。
・「立川・反戦ビラ弾圧」救援会の解散集会と打ち上げ

 
 
 最高裁判決を法の言説ではなく、「ノルム」(規範/正常)の言説
 にこそ共振しうる言葉で判決を書いたと批判した・・・石埼学さん
 (亜細亜大 憲法学)


  
  HPも作成してくれた館野さんの歌

 
 元被告の3人、左から大西君、大洞さん、さっちゃん
 大洞さんは初めて公の場所で「大変なこともあった」と最後の集会
 で述べたのが印象的だった。

 
  
    500円 いい資料です   
・昨日はほぼ徹夜で資料を調べていた。
 
ホームレスの人たちへの定額給付金
・今、ホームレスの人たちへの「定額給付金」をどのような方法で渡せるかを、市の担当職員と詰めている。
 立川市内では50人〜60人くらいがホームレス当事者で、ネットカフェで過ごす人たちが数十人だろう。それくらいなら本当は福祉部の職員が12,000円または20,000円を手渡しすればいいのだけれど、それができないと言い張る。立川市は朝日新聞のアンケートに対し、給付を「自治事務」と答えている。つまり立川市独自の責任でやれるのです。しかし、国の指示どおりに住民票の記載が必要としているのです。
 この記載をNPOホームレス支援機構の住所で登録するしかないと言う話になっています。自治体が生活困窮者に配布できないというので、私たちがその手助けをしてやろうとしているのです。
 炊き出しではこのことをやってきていた20人ほどの当事者に説明しました。借金関係で住所を明示できない人にはこのままでは渡らなくなります。・・・そこは課題として残ります。
 立川市は3月16日の補正予算成立後に(大沢は定額給付の補正予算に反対します・・・しかし成立の見込みです)月末までに「申請書」を入れたお知らせを郵便で発送するようです。しばらくは銀行振込関係の手続きだけをやって、現金での手渡しは5月の連休明けになるようです。
 野宿の人たちが住民登録したら、健康保険や介護保険や選挙人登録など次々と市民としての権利が発生します。(この事実を前提に話を進めています)これを市役所はどう処理していくつもりなのでしょう。今まで見て見ぬふりをし、切り捨ててきた人たちが行政の中に登場してくるのです。役人の憲法の解釈を通した行政の取り組みが鋭く問われていくでしょう。

 
反戦ビラ弾圧救援会の解散集会
・午後から狭い会場にあふれるほど多くの人たちが参加してくれた。5年間に渡る全国の人々の支援は本当にありがたかった。当初は心細くて心配していたが、日がたつにつれて支援の輪が広がった。資金的にも余裕のある救援活動ができた。
 「あかはた」の記事によると、警察と自衛隊の共謀で、「テント村のメンバーに2,3日くさい飯でも食わせてやったら」といった風に始まったこの弾圧を、私たちは見事に撥ね退けたといえるだろう。彼らが予想した以上に反撃は強かったし、マスコミも十分に警察、自衛隊批判の論陣を張ってくれたし、アムネスティー・インターナショナルは日本で初めて「良心の囚人」として認定してくれたし、地裁八王子支部では長谷川裁判長が「無罪」の判決を出してくれた。
 高裁、最高裁は負けたけれども、かえってそのことが上級裁判官のレベルを明らかにしてくれたと思う。

 逮捕当日の救援から始まって、何度もの抗議行動、デモ、裁判と大変な日々だったけど、実務を担った逮捕されなかったテント村のメンバーの努力に感謝!
 最後に、救援活動の「全記録2004-2009」(108ページ)を作成して参加された人々に配った。なかなか良くまとめてある力作です!この弾圧の全貌と、救援、裁判の記録です。500円でお渡しします。(大沢事務所にもあり)

・最後に打ち上げは別の中華料理店の2Fでやった。みんなにぎやかに歓談し、勝利の集会のようでした。
6 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・予算特別委員会(予特)
・会議と人に会う
・予算委員会が終わる
・一般会計予算に反対、後期高齢者医療制度予算に反対、ほかは賛成
5 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・予算特別委員会(予特)
・議会控え室で調べもの
・予算特別委員会(予特)の準備。予算書を読みつづける
4 ・予算特別委員会(予特)
・議会控え室で調べもの
・予算特別委員会(予特)の準備。予算書を読みつづける
3 ・予算特別委員会(予特)
・議会控え室で調べもの
・予算特別委員会(予特)の準備。予算書を読みつづける
2 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・予算特別委員会(予特)
・予算特別委員会(予特)の準備。予算書を読みつづける
1 ・朝のビッグイシュー手渡し当番
・議会の準備(予算特別委員会)
・予算特別委員会(予特)の準備。予算書を読みつづける

▲2009年  1月 2月 
▲2008年  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 ▲(2002年)  ▲(2003年)  ▲(2004年)  ▲(2005年) ▲(2006年) ▲(2007年)